
コメント

退会ユーザー
そもそもピアスホールって消毒しちゃダメなんですけどね😅消毒もらえるんですね😅
私は中学生の時に自分でやりましたが、ピアススタジオの方が正しく、適切な処置を施してくれます。

ゆかママ
ピアスは耳鼻科でなく、美容皮膚科が専門ですよ~
退会ユーザー
そもそもピアスホールって消毒しちゃダメなんですけどね😅消毒もらえるんですね😅
私は中学生の時に自分でやりましたが、ピアススタジオの方が正しく、適切な処置を施してくれます。
ゆかママ
ピアスは耳鼻科でなく、美容皮膚科が専門ですよ~
「ファッション・コスメ」に関する質問
出産後退院時のベビー服について セレモニードレスは買わないことにしました!同じような方でその場合はベビー服は何を着せて帰りましたか? またベビー服をどれを何枚持って行った方がいいでしょうか?Instagramや雑誌…
ミルボンのシャンプーでオージュアというシャンプーが欲しいのですが、調べるとこのシャンプーを取り扱ってる美容室でしか購入できないと知りました。 ネットでも販売されてますが、偽物だったり定価より高かったりする…
完母の方に質問です。 普段授乳服買ってますか? 授乳服2枚持ってるんですが少しの隙間からあげるのが難しくて今はダボッとしたスウェットで下からめくってあげてるんですがこれからの季節スウェットは着れないしな〜と …
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
のん
ご回答ありがとうございます!
えぇー!?そうなんですか!?友達とか、先輩とか、消毒もらえるから、耳鼻科は、おすすめって言ってたので、びっくりです。
教えてくださり、ありがとうございます。
退会ユーザー
消毒すると、ピアスもいわば傷なので、治そうとして穴を閉じようとしてしまいます😅
なので、ホール安定しにくくなります!
あけたら1ヶ月はファーストピアスを外さず、お風呂でシャンプーとか泡をピアスの上に置いてピアスをくるくる回して、よくすすいで、水気をしっかりとればいいですよ!
ピアスって間違った知識を持ってる人多いので、そういう面でもピアススタジオはオススメです。
まぁ、間違った知識でも何年かつけてたら開くのは開くし、何ってことはないですけど、、、
化膿とかしたら消毒する方がいいです。
それと、病院はピアッサーであけます。スタジオはニードルであけます。
耳たぶ、軟骨、へそ、鼻、眉、舌、口と10代の頃は勢いで画鋲やニードル、ピアッサーなど色んなものを使いましたが、やはりニードルが1番負担なく綺麗にあけられます。
ピアッサーは勢いに任せて貫通させるのに対してニードルはサクッとあくので、完治もはやいです。
のん
詳しく丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!
勉強になりました!