
コメント

るぅママ
食べればなんでもあげてます!
好きなものは食べるなら、絶対白米!なんて思わなくて大丈夫だと思いますよ😃
少なからず私は、食べないなら無理には食べさせないし、食べるもの与えてます🎵おやつではないものを

花束❁¨̮
それでもうちは毎日与えてました。追いかけて食べさせてます。哺乳瓶拒否みたいに泣くほど拒否することは無かったし、お米を食べさせないでそのまま嫌いになられても困るので我が家は食べさせる方針でした。
カレー、チャーハン、あんかけ、ふりかけ、とか味のあるものは比較的食べました。
-
ゆーちゃん
たまにはやらないとダメですよね!
今おやきの後少しご飯あげたら食べました笑笑
もーなんなんだって感じです- 2月21日
-
花束❁¨̮
そうでしたか😊なんてお利口さん✨少しでも食べてくれたらこちらは嬉しいですよね✨
引き続き食べてくれるといいですね👼- 2月21日
-
ゆーちゃん
少しでも白米食べてくれて嬉しいです!
白米も食べてじゃがいもとかそうゆうの食べたら炭水化物取りすぎで良くないですかね?- 2月21日
-
花束❁¨̮
それが毎食でなければいいと思いますよ🙆♀️
カレーや肉じゃがのメニューの日だってありますし、芋類の摂取も幼児は大切ですよ👼
すごい悩みますよね😅
昔を思い出すようです。
お子さん、ずっと白米嫌いが続く訳では無いと思うので、今だけだと思うので、白米を諦めないで下さいね🥰- 2月21日
-
ゆーちゃん
全く白米を食べないわけじゃないので例えば100グラムだったら半分は食べるくらいな感じに最近なってしまったので😱
ちょうどこの月齢で悩む人が多いみたいなので折れずに頑張ります😫
いも類摂取大事なんですね!
勉強になります!!- 2月21日

ルー☆
米粉とか使ったらどうですかね?米だし(笑)
食べない時期とかありますよね💦
食べなくてもとりあえずは出すようにしてます
-
ゆーちゃん
この月齢で悩む人多いみたいですね!
姉にも相談したら姉の息子も同じくらいの時悩んだって言ってました😫
全く白米食べないんじゃないので頑張ってもらいます!- 2月21日
ゆーちゃん
ありがとうございます😊
今おやき食べたあとためにしご飯あげたら食べた😱なんなんだ!
笑笑
そうですよね!無理に嫌なもの食べさせなくていいですよね!