
寝るときに楽な姿勢が見つからず、胎動が肋骨に響いて辛いです。横向きや仰向けでも辛さがあり、我慢するしかない状況で、なかなか眠れなくてつらいです。
楽な寝相がないです
胎動が肋骨に響き横向きで寝ると
それがダイレクトに伝わり辛いです
仰向けも腰が痛くなりますし
我慢するしかないのはわかってますが
なかなか寝れなくて辛いです
- ゆ。ま。(8歳)
コメント

el
私もですよ~( ´•ω•` )
右向いたら右側に 左向いたら左に赤ちゃん移動してくるし、30w過ぎたら ホルモンの関係?か、余計寝れません…>_<…
産むまで我慢!だそうです。
私もコロコロいろんな体制なってみたりしますが、抱き枕ももう役に立たないので 枕替わりにして寝ころんでます。辛いですよね。

大芽のままん♡
28週で胎動辛いって凄ぃ*˙︶˙*
赤ちゃん元気元気な証拠ですねー♡
シムス位って試されましたか?
妊婦が寝やすい体制です^^*
合うか合わないかわかりませんが私はお腹もだいぶ出てきた頃これでよく眠れました♡
-
ゆ。ま。
ほんとですよね(><)笑
嬉しいけど辛いですね(笑)
シムスやってたんですけど、
もう無意味になってきました(笑)
私もともと肋骨の神経おかしくて、
シムスやると肋骨が余計に痛くて😵- 5月22日

ちえ56☆
私も妊娠中、肋骨がすごい痛かったです😖
臨月になったら下がってきて、楽になると思ってましたが、全然さがらず、逆に1番痛かったです😫
肋骨にヒビでもはいったんじゃないかとゆうような痛みでした!
私は腕を伸ばして寝たり、枕を高くして寝てましたが、やっぱり寝れませんでした😅
-
ゆ。ま。
まじですか( °o°)
肋骨にヒビでも入ったんじゃ?
と思うくらいの痛みわかります!
妊娠前も酷い時そんな感じで、
妊娠してもっと酷くなりました😭
どんな体勢で横になっても、
痛くなる時は痛くなりますよね(笑)
息も出来ないし動けないし、
しょっちゅうなので辛いです…(笑)- 5月22日

kinako24
気休めですが
三角に折れて後に授乳枕になったりする
抱き枕の三角の穴の部分におなかを入れてうつ伏せに寝たりしていました。
長くは寝れませんが久々のうつ伏せに感動します。
-
ゆ。ま。
ありがとうございます!
妊娠前うつ伏せで寝てたので、
うつ伏せになれないのが辛くて…笑
その枕買って試して見ます!!- 5月22日
ゆ。ま。
それめっちゃわかります笑
これ以上寝れなくなると困ります笑
まぁどうにも出来ないし、
やっぱ我慢するしか!ですよね~笑