
妊活中で、生理が不規則になり排卵検査薬の結果も気になる。病院で排卵を調べたいが、いつ行けばいいでしょうか?
去年から妊活を始めています。
なかなか妊娠にたどり着かなくて先月からは排卵検査薬を使用しながらタイミングをとっています。
今まで生理がずれるということがあまりなかったのですが、12月くらいに予定より2週間遅く、今月は1週間早く来たりと最近になり少しおかしくなってきています。
排卵検査薬を使ったときに基準の線より濃いものを見ないまま薄くなって、排卵してないのかなとも思います。
病院で排卵があるのかなど調べたいのですが、どのタイミングで病院に行けばいいのでしょうか?
病院によってもいろいろあると思うのですが、皆さんの病院に行ったタイミングなど教えてください!!
- ままり(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーくん(*^^*)
基礎体温はつけていますか?
私は半年!と決めて基礎体温測って自分なりにタイミング合わせましたが妊娠できず😭
基礎体温もって病院行きました!

しんちゃん
基本的には基礎体温をつけて、その結果を持って病院へいくのがいいみたいですが、私がかかっていた病院は、基礎体温なしでもタイミングみてくれてました☺️
生理が終わった頃に1度行ってみてはどうですか?
もしかしたら、そのあと排卵までにもう一度診察が必要になるかもしれませんが、、、
参考程度に🙇🏻♀️
-
ままり
基礎体温なしでも見てくれるところもあるのですね!
やっぱり病院によりますよね!
それくらいに行ってみようと思います😌
ありがとうございます🙏- 2月20日
ままり
基礎体温は測ってないです!
つけた方がいいのわかっているのですが、朝バタバタしてなかなか思うように行きません😭
やはり病院に行くときに持っていけた方がいいですよね。