※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのりんママ
子育て・グッズ

うちの子は9ヵ月です😊まだハイハイはしないですが遅いですか?あとストローで飲めるのはいつぐらいからですか?

うちの子は9ヵ月です😊
まだハイハイはしないですが遅いですか?
あとストローで飲めるのはいつぐらいからですか?

コメント

moon

ハイハイはするに越した事はないですが、しなくても大丈夫です。
お座り、立っちなどが出来ていれば発達に問題はないそうです。

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊
    お座りはできてますのでそんなに心配する事ないですかね!

    • 5月21日
ぴーちゃん

ハイハイは個人差があるのでまだ焦らなくて大丈夫だと思います😄
ストローは離乳食開始から飲ませてみたら、5ヶ月中旬には飲めてました😄

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊
    気長に待ってます🎵

    ストロー早いですね😲

    • 5月21日
あおい

うちの子は7ヶ月ですが
6ヶ月ごろからハイハイし始めました
早いようですが
目が離せなくて大変なので
成長が嬉しいような…
苦労が増えてしまったな…と
複雑な気持ちです^^;
ハイハイするの
遅くても大丈夫ですよ
いずれやりますから( ^^ )
でもハイハイする赤ちゃんと触れ合うと
感化されてハイハイしたくなったりするらしいです
この前5ヶ月になったばかりの
ママ友の赤ちゃんが
うちの子に感化されて
ずりばいを始めたらしいです
そういう刺激もあるみたいですよ( ^^ )

最近ストローマグ買いました
パッケージには8ヶ月からとあったのですが
とりあえず飲む練習始めました
ストロー噛み噛みしてばっかりで
全然吸ってくれないです^^;
先に穴があきそう…(笑)

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊
    早いですね😲うちはずっとずりばいですね💦なかなか前に進みません😰ハイハイだと何処えでも行って目が離せませんね💦

    ストローは噛みもしません~

    • 5月21日
うつこ

うちも、今日で9ヵ月です。まだハイハイしてません。寝返りもまだです。
お座りは、しています。
哺乳瓶が全く駄目なので
6ヵ月頃からストローで
飲ませる様にして、今は
麦茶をごくごく飲んでいます。ズズズーと音を立てます(笑)

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    かろうじて寝返りはしますが一緒ですね!

    すごい😆⤴ちなみに最初にジュースをあげたせいか麦茶を飲んでくれないんです😢これから根気よく慣れさせます‼

    • 5月21日
deleted user

うちの子は9ヶ月からやっとズリバイし始めて10ヶ月頃にハイハイとズリバイの間のような…水泳のバタフライの独特なフォームで移動、11ヶ月でやっと安定してハイハイするようになりました♡

ストローは6ヶ月ぐらいから練習し始めて7ヶ月頃には上手に飲めるようになりましたよ(^○^)

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    ではこれからハイハイですかね~ずりばい移動中です😊

    ストローも練習しなくちゃいけませんね❗

    • 5月21日
ゆぅちゃむ

7ヶ月手前で始めましたよ‼️
けど1歳近くまでハイハイ
してなくて急にハイハイ→つかまり立ち→
伝い歩き→1人で立つ→歩くと
凄いスピードで進む友達いましたよ*

今月末で1歳1ヶ月になりますが
気まぐれです。
けどほとんどストローで
飲んでくれる事はないです💦
早く飲んで欲しいですが焦っても
仕方ないのでゆっくり待ってます🙌🏻

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    人それぞれなんですね!
    気長に待ってます🎵

    私もゆっくり待ってます🎵

    • 5月21日
deleted user

ハイハイは歩けるようになって足の使い方をマスターしてからする子もいるそうです!
友達の子どもがそうでした!
うち子は止まって四つん這いの体勢にはなるんですが移動はかなり早いずりばいです!


ストローは7ヶ月の頃に吸う行為を必死に見せて教えていましたが全然見向きもされず諦めてストローマグにぬるめのお白湯を入れ渡していたら遊んでるうちに勝手に吸えるようになりました!
まだ吸う加減が出来ずにむせたり口からびやーと出してしまいます!

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊
    うちもずりばいはマスターしてます!これからですかね😊

    ストローは難しいですね💦練習させて頑張って見ます☺

    • 5月21日
♡ゆうなちゃんママ♡

うちは逆にズリバイせず9ヶ月からいきなりハイハイしだしました(*゚v゚*)ストローもそれくらいから飲めました( ¨̮ )

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    本当ですか😲
    いろいろなんですね~

    • 5月21日
しゅうくんママ

ウチは上の子が寝返りが7ヶ月でやっと出来たんでめちゃくちゃ心配したのでしのりんママさんの気持ちはよく分かります!

その子のベストな成長の仕方なんだと思って見守って下さい!

お互い子育て頑張りましょう!

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    子供それぞれの個性があるんですね!楽しみに待っています☺

    頑張りましょうね!

    • 5月24日
はーくんまま

7ヶ月半からズリバイしていまだにズリバイです!四つん這いはするけど、あんまり進みません笑
ストローは7ヶ月のときにできるようになりました💓

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね😊気長に待ってます!ストローはまだだめそうです~😰

    • 5月24日
はーくんまま

ハイハイしない子も、いるみたいだし他の移動手段ができるとあんましないかもしれないですね😭

ストロー、うちは最初りんごジュースとか甘い美味しいのから始めました😂笑
できるようになってからはもうやめてお茶だけにしました笑
最初はダラダラ出ちゃうけど、なにかのきっかけで吸えるようになったら、覚えますよ💓
ストロー覚えるとこれからの暑い時期のおでかけ助かるので、根気よくがんばってみてください⊂(^ω^)⊃

  • しのりんママ

    しのりんママ

    四つん這いにはなりますがなかなか前に進まないんですよ~

    うちは全くお茶を飲まないのでジュースをあげないようにしてるんですが…なかなか飲まなくてストローよりもお茶を飲ますのが先になりそうです😰

    • 5月24日
うつこ

うちも9ヵ月ですがハイハイしてません。つかまり立ちもしません。
ストローは、6ヵ月から離乳食と一緒に初めたので
ズズズーと音を立てて
飲みます。

  • しのりんママ

    しのりんママ

    返信ありがとうございます😊
    よかったです~

    あと少しなんですよね💦ハイハイ!

    ストローは時間がかかりそうですよ😰

    • 5月27日