
コメント

ぽち
ミライエ楽しめます!
でも土日とかは人が多くて。
そもそも年齢層が0〜6歳と広いのですが大きい子たちが走り回っている時があり危ないと感じることもあります…
その場合はスタッフさんが注意してくれます😊✨
あとは支援センターでのんびり遊ばせるか、ゆめタウンの元フードコートにできたキッズスペースですね🤔
イオンのキッズパークは1歳からお金かかってしまうのでもう行っていません😭

退会ユーザー
娘はミライエ好きですよー!いつも楽しそうに遊んでます😁平日なら小さい子が多くて、走り回る子は少ないかなと思います!おままごとも木の物や布のものもあり、楽しそうです。
あとは、支援センター行ってます😁支援センターによっても様々だと思いますが、私が行くところは午後もやってて、別室でお昼ご飯食べることも出来ます!
-
あとむ
走り回る子少ないのは
安心です😚
どこの支援センターいかれてますか?午後やってるとこは
有難いです。- 2月19日
-
退会ユーザー
仏生山のカナン保育園内の支援センター行ってます😁
- 2月19日
-
あとむ
保育園のに行かれてるんですね!
ちょっと調べてみようと思います😉- 2月19日
あとむ
ミライエ年齢層大きいですねー!
まだ伝い歩きなので若干怖いです!
やっぱり、ゆめタウンですよねー!
支援センターもいいけど
時間が昼までだから
朝少し遅いとちょっとしか
遊べないですもんね(ノω・、) ウゥ・・・
ぽち
娘もつたい歩きの時から行っていましたが怪我はなかったです✨
土日とかだと大きい子も多いですが平日だと小さい子が多いですよ(*´ω`*)
キッチンとかおままごとできますし、知育系のおもちゃや、木のボールプールもあります!✨
支援センターは朝からお昼ご飯食べ終わって排泄を終えるまで10:30〜13:00くらいまでいます(*´ω`*)
お昼ご飯も食べられる支援センターもありますよ🙆♀️
あとむ
いろいろなオモチャがあるのは
いいですよね!
家では全部用意出来ないですもんね。
支援センターで食べるお昼は
どんなもの持ってかれてますか?
ぽち
それに一緒に遊ぶわけでないけれど他にも歳の近いお友達がいた方が娘も楽しそうで笑
支援センターへはお弁当を持っていきます!
ご飯とBFだったり、ご飯と卵焼きと野菜だったり、本当に簡単にお弁当を用意して持参します(*´ω`*)
本当は午後も遊ばせたいのですが娘のお昼寝があるのでお昼ご飯食べたら帰宅します!
午前に予定がある場合は午後から支援センターへ行ったり。
あとむ
BFとかも持っていかれるんですね!
ちょっと安心しました😋
みなさんしっかり作って来るのかなー?と😢
出掛ける前に作るのって
結構大変なので。
私もそろそろ外に出て遊ばさなきゃと思い、最近は毎日ではないですが
ゆめタウンやイオンの遊び場行ったりしてます。
後はお庭で遊んだり。
ぽち
普通にBF持っていきます!
便利で衛生的。笑笑
時間があるときや気が向いた時はちゃんと作りますが…
1歳半とか、自分で食べれる子とかは作っている人が多いイメージですがある程度の年齢になるとコンビニとかで買ってくる人もいますよ〜
都会と違ってBFだから〜とか手抜き〜とかマウンティングもないのでラクです笑笑
支援センターは利用頻度高めです!
外だと公園とかですが風がある日は本当寒いですしね…
子どもは元気ですが親が凍えます💦
イオンの遊び場も1歳から有料なので長く使えないですよね😢
ゆめタウンは無料開放なので重宝します笑
お買い物もできますし😊
ミライエも駐車場料金1時間無料ですし、日々、極力お金がかからない遊びをしています😂
今は改装中ですかさぬきこどもの国の室内で遊ぶこともありました!
あとはお金かかるし遠いけどゴールドタワー…
あとむ
今日もゆめタウンで遊ばせて
BF食べてたら、横のおばあちゃんが
話かけてきて、BF見ながら
これは!朝昼晩決まっとるん?
今はいいなー!みたいに言うから
あっ家では作ってますよ!っと答えたんですが、そぉいうの面倒だなーと思いました。
でも、皆さん同じなら安心です😁
イオンの遊び場高いですよね。
最近は香西のイオンのフードコートで遊ばせてます🥰
ほんとに、今年は暖かいですけど
外にわざわざ遊びに行くのは
流石に辛いです🤣
こどもの国、改装終わるの楽しみですよね。
無料で外も中も遊べる施設
なかなかないですもん。
ぽち
ゆめタウン絡まれますよね笑
気分じゃない時は笑顔で会釈して無視します笑
知らないおばちゃんに手抜きしていると思われようがどうでもいいので笑
その反面、支援センターならみんなBFに頼ったことあるし、BF持ってくる人もいるのでラクです😆
イオンのフードコートまだ使ったことないです😳
今度遊ばせてみます!
1歳超えるとだいたいお金かかるのでどこに行くのも躊躇いますよね…
あとむ
ご飯食べてるときだから
気が散るし話かけないで!って
思っちゃいました。
イオンは広めの場所に動物の置物?があってそれの上に乗ったり
滑り台みたいにして遊んだりしてます。
みんな走り回ってますね!
オモチャがある。とかではないので
体力消耗って感じです笑
ほんとにどこ行ってもお金かかりますよね。
ぽち
そうそう、でもみんな話しかけたり目線合わせてきますよね😂
体力消耗で十分です笑
ほんとに…
ほぼ毎日のことなのでお金かけていられないです…
ショッピングモールでただただ歩かせるだけの日とかありますもん😂
あとむ
優しいおば様がた
有難いんですけど
しつこいと迷惑なんですよね🙃笑
四国でコロナ発生したら
しばらくは自宅待機かなー?と
考えてるので遊べる時は
出ていかなきゃって思ってます。
ぽち
本当そうです笑
そっとしておいて欲しい時ありますよね笑
コロナね〜💦
幸いにもまだ上陸してないので好き放題遊んでいますが…
自宅待機も辛いですね…
たしかに今のうちに遊んでおきます!