※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Marchan
妊娠・出産

分娩中に赤ちゃんの心拍が低下し、吸引分娩になりました。新生児仮死欄には記載なし。このようなことはよくあることでしょうか?

分娩中に赤ちゃんの心拍が低下した方いらっしゃいますか?
子宮口が全開の時に、一時的に心拍低下し、10人くらいのスタッフに取り囲まれました。その後すぐ心拍は回復したのですが、早く出した方がいいとのことで、吸引分娩になりました。分娩後すぐに泣いてくれて、母子手帳には新生児仮死という欄に記載はなかったのですが、冷静になった今分娩を思い出すととっても怖いです。こういうことは良くあることなのでしょうか?

コメント

mm mm

息子がそうでした。
促進剤投与し、心拍が落ちてる、すぐに出さないとやばいとなり、吸引分娩で出産し、少しでも遅かったら頭に障害が残ってただろうと言われて出産し安心したのを覚えています。
今思うとすごい怖いことですけど
健診に行ってもなんの問題もなく本当に元気に育ってくれていて嬉しい限りです。

ayaniu1610

陣痛中に息子の心拍が下がったので 緊急帝王切開で出産しました。生まれてすぐ泣かず、新生児科の先生に蘇生処置を行ってもらい産声をあげました。アプガースコアは最初1、数分後9です。息子は新生児仮死で生まれたと母子手帳に記載してあります。

出産直後のアプガースコアが低くなければ新生児仮死での出産ではないと思います。すぐ産声が聞けたとのことで お子さんの今後には分娩時の心拍低下は影響はないんじゃないかと思います(*^^*)

新生児仮死で生まれた息子も 来月2歳ですが、とにかく元気いっぱい(^^)なんの後遺症もありません!

たろmama

私は子宮口全開の一歩手前で赤ちゃんの心拍が低下しました(>_<)酸素吸入し、その後人工破水させ急いで出産となりました。心拍低下の原因はわかりませんが、へその緒を赤ちゃんが握ったりして低下することはあるからそれかなぁと言われました。
出産は何があるかわからないといいますが、ほんとにそうですね(>_<)無事に生まれたことに感謝です!

ぽぽちゃん♡

うちの娘がそうでした。
原因はお腹のなかで娘が回旋しすぎて顔の位置が悪くなり呼吸出来なくなったそぉです。会陰切開し吸引分娩となりましたがすぐに産声が聞こえどこも異常なくすくすく育っています。少し向きグセがあるので吸引の刺激で頭の形が変わったのかな⁇と思っているくらいです。

さらい

緊急帝王切開になりました。

なすビーナス母

うちも2人ともそうでした。そして吸引です。
下の子は吸引が2回も抜けて、先生もおかしい!ってなって帝王切開の準備までされましたが、最後のいきみで産まれました。
2人とも産まれてすぐ産声上げましたし、今は至って普通に元気です(^ ^)
原因は分かりませんが、私のいきみが下手なんでしょうか…
そのせいで2人とも立会い拒否されたので、3人目こは旦那希望の立会いが出来たらなぁって思ってます(^.^)

ちっぴー(‘*‘)

息子は心拍が止まり緊急帝王切開になりました。

yuki6721

私の息子も分娩中に心拍が下がりました。
陣痛が強くなった時にいきまないといけないのに、早く出したくていきんだら低下してしまいました。その場で注意されて、割と先生は落ち着いていた様な😅
母が長くいきんでしまうと母の呼吸が止まるので、血中の酸素が減って赤ちゃんも苦しいんだと思います。
私は助産師とかではないですが、いきむときは必ず呼吸が止まるのでそう考えると一時的に心拍が下がるのは珍しいことではないのかな?と思います。赤ちゃんの心拍低下や止まったりの原因はそれだけではないと思いますが…

mima

緊急帝王切開になりましたが無事に産まれました!

キキララ

心拍低下 緊急帝王切開