※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ子
子育て・グッズ

1歳くらいの子どもはお出かけが必要で、児童館や支援センター、お散歩などが良いですか?

1歳くらいになると毎日おでかけしないと子どもが退屈してぐずったりすると聞きますが本当ですか?
お出かけは児童館、支援センター、お散歩などの事です。

コメント

ぽんた

娘は家でも大丈夫なタイプです!
親の方が飽きてしまいますが…笑
大変なので毎日はお出かけしていないですよ(*´ω`*)
児童館や支援センターも人付き合いがめんどくさくて行ってないです(゜゜)

  • もみ子

    もみ子

    それでもお昼寝したり夜寝てくれるならおうちがいいですね!私は自分の友達と会う以外は家にいたいです🤣

    • 2月18日
  • ぽんた

    ぽんた

    ずっと家だとお昼寝スムーズに寝付きますが、お出かけして車で5分でも寝てしまうと入眠するまで時間がかかるので、むしろ家にいる方が楽なぐらいです🐣

    • 2月18日
あき

私が家でのんびりしたいタイプだし、子どももよく寝る子で寝る時間の確保も必要だったし、おうちでも大丈夫な子だったので、家にいて外出は買い物ぐらいという日も多かったです!
でも最近は家だと間がもたないし体力有り余ってるので、ほぼ毎日支援センターや近所の公園にお出かけしてます😂

  • もみ子

    もみ子

    1歳と1歳10ヶ月では、やはり変わりますか?

    • 2月18日
  • あき

    あき

    かなり変わりました!
    1歳の頃は朝と昼2回寝てたし、うちの子はまだ歩いていなかったので家の中で全然大丈夫でした!
    でも今は走り回るので家では狭いし、家にあるオモチャにはすぐ飽きるし、私もずっと家の中で一緒に遊ぶのがキツくなってきました😅
    あとは最近は家にいるとテレビをずっと見たがるので、それを避けるためにも外に出るようにしています!

    • 2月18日
  • もみ子

    もみ子

    すごく参考になりました!ありがとうございました❤️

    • 2月21日
みほ

お家が好きな子も居ると思いますよ!
うちは雨で出られない日が続くと愚図ることありましたが、比較的家での遊びも好きでした。

でもまわりの男の子はみんな公園で半日遊んでもまだまだ体力有り余ってる感じなので、性別にもよるのかな?

  • もみ子

    もみ子

    公園で半日...めちゃくちゃ疲れそうです(私が)

    • 2月18日
ひとみん

子供によってそれぞれかなー?と思います!私は家にいると同じおもちゃばかりだし、できるだけ児童センターとか言ってました^_^
保育園に入ったのでなかなか行けなくなりそうですが…
少し前までは家にずっといてもぐずることなくお昼寝したりしてました!
ただ、最近は体力有り余ってるのか遊びたい欲求が強くてなかなか寝てくれなかったり…😅

  • もみ子

    もみ子

    1歳なってすぐと、1歳半はまたかなり変わりそうですよね‼️
    たしかに、家で毎日は飽きそうですよね

    • 2月18日
to

今のところ、家にずっといてもぐずったことないです😂
私がしんどくなります🤣笑

  • もみ子

    もみ子

    ぐずらないのにしんどくなるのですか?

    • 2月18日
  • to

    to

    すみません、家にひきこもってたら私が息詰まりそうでしんどいっていう意味です😅笑

    • 2月18日
  • もみ子

    もみ子

    羨ましいです!ぐずらなければ、ずーっと家にいたいです🤣

    • 2月21日
エレナ

うちは出掛けないとぐずるタイプです❗😂一時家で遊んでても飽きたら靴履きに玄関に行っちゃいます😂
平日は保育園に預けてるので、土日は体調悪い時以外は必ずお出かけしてます😊

  • もみ子

    もみ子

    保育園預けているのであれば、休みの日はお家でゆっくり過ごしたいですね(私の希望です🤣)

    • 2月18日
  • エレナ

    エレナ

    そうなんですよね❗😂
    仕事もしてるし今日は家でゆっくりしようと思っても、娘は外に早く行きたいオーラがすごいです😂
    行かなかったらギャン泣きです😭笑

    • 2月18日
  • もみ子

    もみ子

    元気な娘さんもすごく可愛いです❤️

    • 2月21日
🐼はじめてのママリ🐼

うちはぐずったりはしない&退屈だと本人は感じでいないとは思いますが(笑)
家にずっといると体力が有り余ってお昼寝もズレズレになってしまう&悪さばかりで私がイライラしちゃうので支援センターに行ってます😂

でも1歳すぎて、歩けるようになった位からかと思います!

  • もみ子

    もみ子

    本人は感じてないのですね
    それならずっとお家でもいいかもしれません🤣←私の場合です

    • 2月18日
  • 🐼はじめてのママリ🐼

    🐼はじめてのママリ🐼

    息子は自由に色んなオモチャだしたり、悪さしたり忙しくして遊んでます(笑)
    私は怒ってばかりになるのが嫌でお互いの為に出歩いてます😂
    もみ子さんが大丈夫なら家にいても良いと思いますよ♪

    • 2月18日