
生後3ヶ月の息子がお散歩中にすぐ寝てしまい、首の持ち上げがうまくいかないことに悩んでいます。縦抱きでは首が安定しているが、うつ伏せ練習では首を上げないことも。毎日練習しているが、根気が必要です。
もう少しで生後3ヶ月になる息子がいます。
お散歩のとき、抱っこ紐でお散歩をしているのですが
みなさんのお子さんはお散歩中起きていますか?
抱っこ紐でお出かけすると
100%で10分以内に寝てしまいます。
日光浴だと思いお散歩しているのですが
お散歩の意味があるのか…
また、縦抱きをしていると
首はほぼ座っているように思うのですが
うつ伏せ練習のときはあまり首をあげてくれません。
たまにあげても1.2秒くらい
みなさんそんなものですか?
根気強く毎日練習していますが
やる気がない日は上げずにずっとぺたーっとしている日もあります。
そのうち長い時間あげてくれるのかなー?
- カビゴン
コメント

退会ユーザー
うちと同じです😂😂
10分どころか5分以内に爆寝です!(笑)
首の上げ具合もうちと同じです🤣
縦抱きだとそろそろすわるんじゃないかと期待するんですが、うつ伏せだとべちゃーって感じで🤣🤣
脳みそが詰まってて頭重いんだよねって思ってます😂👍🏻

ゆにゆに🦄🌈
ウチもその頃抱っこ紐でお散歩してたらすぐ寝ちゃうから、ベビーカーに変えました爆笑😂😂
ベビーカーだといろんなものが見えて楽しいみたいで30分ぐらい起きてました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )
首も同じです!!
やる気ない日ペターってなってました!!
首を上げてくれないまま腰が座りました笑笑
-
カビゴン
今の時期寒いかなーと思ってベビーカー封印してたんですよね😂
今日もすこーし首あげてたんですけど、
後半はずっとペターとしてテレビ見てました🤣
それもそれで可愛いので癒される光景でしたが🥰笑- 2月16日
-
ゆにゆに🦄🌈
私は今後も使うなと思い、フットマフを購入しました!!
今でも暖かいみたいで、自らフットマフの中に入ってくれます爆笑😂😂
分かります!!
その姿ですら可愛いですよね😍今じゃもう見れないので、もっと写メ撮っておけば良かったと思ってます笑- 2月16日

☺︎
うちも抱っこ紐やベビーカー。車等とにかく揺れるものがあると寝ちゃいますよ
買い物にいっても抱っこされてる赤ちゃん起きてる子も多いしうちの子寝すぎなんじゃないか?て思ってたけど月齢的な問題なのかもしれないですね 笑
ちょっと安心しました☆
-
カビゴン
そうなんですよ!起きてる子がたくさんいるので、なんで起きていられるんだろーと不思議に思っていました🤣
車で出かけるとずーっと寝ているので、もう少し大きくなって、暖かくなったらどこかに連れて行きたいなと思っているのですが、車で寝る+抱っこ紐で寝るだと動物園とかに行ってもずっと寝てるのかなと思っているところです(笑)- 2月16日

tamayang
3ヶ月の頃は抱っこ紐で爆睡でした🤣
むしろ寝かせたくて散歩してたぐらいです!
5ヶ月になった今でも全然寝ます。笑
しっかりお昼寝してから外出すると起きていてくれるかなーって感じです。
寝返りするようになって長い時間首をあげるようになりました😊
-
カビゴン
どうせ寝るから眠たくてぐずっているときのタイミングで買い物に行くようになりました🤣
何ヶ月でも赤ちゃんは揺られると寝てしまうんですかね👶🏻🍼
寝顔に癒されるので全然いいんですけど🥰- 2月16日

ri
外の空気を吸わせるだけでも
子供にとってはかなり違うので
私の子も家だと機嫌悪い日があったりしてますが、外に出ると泣きもせずいつの間にか寝てます!
たまに起きてる時もありますが、
目はもうだいぶ見えてるので
キョロキョロ周り見たりして
楽しそうですしおとなしいです❣️
首は自然と座り始めるので
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊✨
両手をゆっくり持って起き上がるときに、首も自分で持ってくるようになったら大体すわってると思って大丈夫だと思いますっ!
-
カビゴン
うちも家だとグズグズさんなのに
お外だと急にいい子ちゃんになります🤪笑
風にあたったり、いつもと違う環境になるとわかるもんなんですかね😁
うつ伏せ練習は運動だと思い、軽い気持ちで続けさせたいと思います👐- 2月16日
カビゴン
やっぱり寝ちゃいますよね🤣
買い物とか行くと起きてる赤ちゃんいっぱいいるので、起きてるものなのかなー?と思ってました(笑)
月年齢が大きい子なのかな👶🏻
車でもずーっと寝ているので、
やはり揺れにやられちゃうんですね😴
首上げも根気強く練習させようと想います(笑)