
10ヶ月頃から卵アレルギーの検査をしています。卵白の摂取を試みていますが、進みが遅いです。アンパンマンなどのスティックパンについても質問したいです。
卵アレルギーについて教えてください🍳
10ヶ月頃卵アレルギーが出て何度か検査をしています。
最近、2日に一度0.2gから卵白の固茹でをスタートしてたべさせていますが、体調が悪い時や風邪をひいたら辞めて、リスタートする際はg数を戻ってと指示されてるのでなかなか進みません😅
皆さんはどのような進み方ですか?
また、アンパンマンなどのスティックパンは卵白の固茹でがどの程度食べれたらアレルギーは出ないものですか?
宜しくお願いします(^^)
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ひなめ
卵ボーロが良いですよ!!
うちの娘も卵アレルギーで卵白、黄身で分かれてる卵ボーロがありそれを砕いて少しずつあげてました!!
今は半熟、生卵はまだ駄目ですが火がしっかり通れば食べれるようになりました😌

モンブラン
アンパンマンはアレルギーの頃は食べさせてなくて、基本パスコの物を与えていたので、問い合わせしました。
PASCOからの返信をはりますね。
【スナックパン8本入】 1本当り 約0.4g
(粉末全卵・粉末卵黄を使用し液卵換算しております)
【スナックパン野菜と果物8本入】 1本当り 約0.4g
(粉末全卵・粉末卵黄を使用し液卵換算しております)
【十勝バタースティック6本入】 1本当り 約1.3g
(粉末全卵、粉末卵黄、粉末卵白を使用し、液卵換算しております)
【十勝バターロール5個入】 1個当り 約0.1g
(粉末全卵を使用し液卵換算しております)
【ゆめちから入りちぎりパン】 1包装当り 約0.3g
(粉末全卵を使用し液卵換算しております)
【白い食卓ロール6個入】 1個当り 約0.3g
(粉末卵白、加塩卵黄、卵加工品を使用し液卵換算しております)
WAKODO以外なら各メーカーに問い合わせると含有量教えてくれますよー🤗
-
はじめてのママリ🔰
な、なんと親切な❤
ありがとうございます😭🙏
卵黄は食べても大丈夫と言われていて、卵白を1.4gまでクリアしているので1本位ならアレルギー出ない計算ですね🤔
病院の指示がないので怖くてあげれませんが、もう少し卵白の固茹でのグラム数が上がったらこれを参考にしたいと思います❤
菓子パンは、基本カニパン以外あげれないので希望が持てました!
ありがとうございました❤- 2月15日
-
モンブラン
うちの子は治ったので捨ててしまったんですけど、お医者さんにお願いすると食べれた卵白量によって食べられる加工品のイラストが書いた紙もらえますよ🤔
- 2月15日
-
モンブラン
うちの子は卵白3分の1の時にパスコのステイックパン食べさせてました🤔
- 2月15日
-
モンブラン
ネットで同じもののせている方がいました。
私はこれを参考にしつつ、よく食べるメーカーに問い合わせをした感じです🤗- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
食べれる卵白の量で加工品のイラストの載った紙があるかもなのですね✨参考になります❣️
なるほど!卵白3分の1でパスコスティックですね🤔
こちらも参考になります❣️
そして、お写真までありがとうございます🙏💕- 2月15日
-
モンブラン
お医者さん色々持ってますよー。
前は一歳過ぎの時にミスドの食べられる一覧とか渡されて「いや、まだ早いし」って心の中で突っ込んでました😂- 2月15日

退会ユーザー
卵白、オボムコイドアレルギークラス2で1歳0ヶ月でわかり2歳8ヶ月で完治しました。
うちも㌘数指示されていたので主につなぎで食べてさせてました。
ほぼ完治の㌘数までいった頃にようやく加工品を食べていいと指示されました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アレルギーが分かった頃は4でしたが、今は2になりました✨
そして、そろそろ食べてみようかと指示が出て今に至ります(^^)
つなぎで食べさす場合、どのように調理していましたか?
完治のグラム数とはどのくらいか覚えていましたら教えてください😄- 2月15日
-
退会ユーザー
今はクラス2なのですね!
お好み焼き、ホットケーキ、コロッケ、とかあとは炒飯やスープとかでした。
完治㌘数は忘れてしまいました(;_;)始まりは16分の1の量は覚えてます。
すみません😓- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最近卵白の固茹でそのままは嫌って言われるので、ムックさんの繋ぎアイデアを頂いて食べさそうと思いましたが、そういえばうちの子偏食でほぼご飯食べてくれないので無理でした😂そこをすっかり忘れてました〜😂- 2月15日
-
退会ユーザー
今時期ってうちもですが食べ方にムラありますよね😱
また少し時間経つと食べてくれたりするかもですね!
うちは卵つなぎでしかほとんど食べさせてなかったのもありますが卵美味しくないと言われてしまいます😱- 2月15日
はじめてのママリ🔰
卵ボーロだと楽にあげれますよね✨
羨ましいです♡
アレルギー科の小児科から卵白の固茹でと指示されてるので、とても面倒くさいです😂