
離乳食とミルクの量について不安があります。ミルクの回数が少ないか不安です。みなさんの経験を教えてください。
今月から三回食になったのですが量がいまいちよく分かりません。ミルクの量もミルク缶通りでいいのかもよく分からず💦
朝は離乳食100〜150g+ミルク100g 昼は平日は保育園なのでお任せしているのですが休みの日は離乳食100g+ミルク120g
夜は離乳食150〜180g + ミルクは寝る前に220g 飲ませています。 午前中は昼の離乳食の間にミルク140gを1回飲んでいます。ミルクの回数少ないでしょうか?💦
あまりミルクを求めなくなって、保育園では3時におやつもある為どうしたらいいか分かりません。
皆様はどのようにしてたか色々と教えていただきたいです。
- 🤍🤍(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ちぃこ
特に少ないとは思いません😚
この前保健師さんに聞いたら、3回食になればミルクは1日最低400あげてたら大丈夫と言われましたよ✨
なのでうちは、朝離乳食のみ、10時頃にミルク140、11時半頃離乳食のみ、15時ミルク240、17時半離乳食のみ、お風呂上がり20時前に100です!これからは夜のミルクはなくす方向でしてね!とも言われているので夜のミルクやめるとして…もっと減っていきそうです。

ままみ
離乳食の食べがいいならミルクなしでもいいと思いますよ😊離乳食後欲しがらなければあげてなかったです😅仕事が始まるのと断乳もしたかったので9ヶ月には保育園のおやつの時間のみミルクでした✨
1歳から牛乳だったのでそれ以下の子はかわりにコップミルクだったので✨
-
🤍🤍
コメントありがとうございます!そうなんですね!朝ミルク無しでも良さそうなので明日ミルク無しでやってみます🎶
- 2月13日
-
ままみ
保育園行ってると朝離乳食とミルクになると大変ですよね💦9ヶ月で断乳してますが問題なく育ってますよ✨
- 2月13日
🤍🤍
コメントありがとうございます!詳しく教えていただき感謝です!今夜は飲む時と飲まない時があり、なかなか寝れそうになかった時は飲ませています!今多くて500ちょい1日で飲んでいるのでもう少し様子見ながら調整していきたいと思います!