
マイホーム引き渡し前の美装(ハウスクリーニング?)について教えてくださ…
マイホーム引き渡し前の美装(ハウスクリーニング?)について教えてください。
内装も終わり、今日美装の日でした?
が…美装って、結構テキトーなんですか?
ゴミの入ったペットボトルが新居のキッチンに置かれたままだったり、クロスに傷がついていたり(美装前にはなかった)、埃や木屑も全然取れていない。
私たちがやったほうが100倍綺麗になります。
こういうものなんでしょうか?
金曜日完了検査の予定ですが、仕上がりが酷すぎて完了検査なんて出来るのか?という気持ちです。
おまけに今朝ご苦労様ですと挨拶をしに行ったにも関わらず、こちらに気付いているのに返事もせず無視、窓も玄関ドアも全開なのに、ラジオを大音量出かけていて外に丸聞こえ、掃除機も巾木にドン!!ゴン!!とぶつけながら雑にテキトーにかけている、ご近所さんへの迷惑もあるのに…散々です。
地元の安くて小さな工務店などではありません。
大手のハウスメーカーだし、金額もそれなりにかかってます。
だからこそ納得がいかない。
ハウスメーカーにはすぐにクレームの連絡を入れました。
謝罪の言葉はありますが、「今後はこのような事がないように…」って、今後今後って、今後は私たちは関係ありません。次の現場でそんな事がないように指導したって、私たちが納得いくわけありません。
美装は、床やキッチン、全ての養生が剥がれて、始めて全貌が見れるので1番楽しみにしていたのに、あまりの酷さです。。
それとも世間一般(大手ハウスメーカー)ではこれが当たり前なんでしょうか??私たちが間違ってるんでしょうか…
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

🐣
うちもそうでしたよー!
はずす養生は外されてないし、不備ありすぎでやり直し、付け替え等かなりしました!

退会ユーザー
うちの旦那がハウスクリーニングやリフォームの会社を営んでおり、もちろん新築のクリーニングもします。
基本的には賃貸のクリーニングをしてますが、たまに新築のクリーニングが入ると
前日から緊張してます。
当日は、しっかりと養生し、絶対に傷つけないように
かなり気をつかってクリーニングするそうです。
ですが、知り合いの美装屋は本当に適当です。金額はいっちょまえに出すけどクリーニングもずさん。。
なので美装屋によっても仕上がりは変わってくるかと思いますが、手抜きしすぎですね。。
ハウスメーカーが頼んでる業者なのでそこに電話して手直しはしてもらえないでしょうか?そして本当に美装さんがクロスなどに傷をつけたのだとしたら、責任を取ってもらい直してもらう事も可能です。
うちの会社の従業員がそういった事をした場合にはうちが費用を負担して直します。ハウスクリーニングは手直しがあればすぐに直接謝り、当日にすぐ行きます。
それができないならハウスメーカーもクズ、業者もクズです。。
主さんは間違っていないですよ!!!
-
ゆうり
とても参考になります。普通お仕事として貰ってる現場だから、テキトーにやるなんてご法度ですよね。
主人も建築関係の仕事をしていますが、ここまで酷い美装もあまり見ないといってました。。
とりあえずハウスメーカーには伝えて、明日現場を見ると言ってました。まず美装屋がこちらを無視した事で、不信感がかなり募りました。
今日は美装後の夕方に見に行ったので、明日私たちももう一度、日中に確認しに行ってきます!- 2月12日

か(21)
リフォーム関係のお仕事していますがハウスメーカーさんに電話して言えば手直ししてくれますよ☺️
-
ゆうり
ありがとうございます!
ハウスメーカーには伝えました🙏🏻
美装屋やハウスメーカーの人はなんかあれば手直しすればいいだろって思われてるんですかね😢仕事って、手直し前提じゃなくて1度で完璧にこなすべきですよね…本当に残念な美装屋に当たってしまったなと悲しいです😭- 2月12日
-
か(21)
私が働いてる所はクリーニングの時は営業も一緒に見に行ったり汚い所等指示出したりしてるんですけどね💦
綺麗に手直ししてくれるといいですね☺️- 2月12日
ゆうり
結構ある話なんですかね。。
素人でもないのに、なぜそんなにテキトーなんですかね。やり直しってなれば二度手間なのに…ガッカリです。