赤ちゃんが長時間寝るようになり、母乳が心配。同じ経験の方、母乳量は変わらず、起こして飲ませたか教えてください。
完母だった方教えてください!
最近まとまって8時間から10時間寝てくれるようになりました!
助産師さんからは
授乳時間になっても起こさずに寝かしてていいと言われ寝かしてるのですが、母乳が出なくなるんじゃないかと心配です😥
まとまって寝てくれるようになってからも母乳のみあげてた方たちはどうしてたのでしょうか?😥
長時間あげなくても母乳量は変わりませんでしたか?
それとも起こして飲ませてましたか?
- S(妊娠8週目, 1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
ママちゃん
1人目、2人目共に母乳育児です!
私は基本的に欲しがった時しかあげませんが、そのせいで母乳量が減ったということはありません。
私は食べた量と比例して胸が張るって感じです😂笑
グズグスの日で授乳が頻回な日は夕方頃から胸もあまり張らず心配していましたが、吸われると出る感じです。張っていないから出ないというわけじゃないので驚きました🤔
胸が張らないな〜と気になる時は水分をよくとるようにしています!
コメント