
扶養外で働いている方、扶養内との違い、メリット・デメリットについて教えてください
扶養外で働いている方いますか?
扶養内と扶養外では何が違うのでしょうか
メリット、デメリットなどあったら教えて欲しいです!!
- 🍅(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

ウサビッチ
扶養入ってません!
扶養内だと年間で稼げる金額決まってます。
外れてると決まってないのでボーナスも貰ってます。
今は無理ですが将来を考えて子供が大きくなったらまた独身の頃のように残業やらたくさん稼げるかなと思ってます。
体力あればの話ですが笑

m.k08
扶養外のメリットは、稼ぐ金額や時間を気にしなくていいので気兼ねなく働けるところですかね。(扶養内だと時間調整とか日数調整が必要なので周りを見てると、面倒くさそう)
逆にデメリットは扶養内の人に比べたらフルタイムで働くことが一般的なので時間に余裕はないかも。
扶養内でパート勤務だと短時間勤務になるので、その分自分の時間が増えたりとか。給料は当然少ないですけど💦
-
m.k08
ちなみに私は扶養外です。
ガッツリ稼いで、貯金もしたいし自分のお小遣いも欲しいし・・・って悩んだ結果、扶養から外れてフルタイムで働いてます!
たまに、昼過ぎに仕事が終わるパートさん達を羨ましく思いますが、その分 給料多いので頑張れてます。- 2月11日
-
🍅
結局扶養内だと支払いだなんだで自分のお金なんてほとんどないですよね😓
- 2月11日
-
m.k08
そうですね~
家計の足しに、とか自分のお小遣いが欲しい程度であれば扶養内で納まる人もいますが、私はフルタイムで働くことに抵抗はなかったし、なんなら稼ぎたかったので扶養から外れてるって感じです!- 2月11日

退会ユーザー
出産前まで扶養外でした!
ざっくり大きく言うと扶養内なら税金の負担が少なくなるけど収入に制限がある、扶養外なら税金の負担は多いけど収入に上限がないので稼げるって感じですかね🤔
私は年収140〜160万くらいしか稼げなかったので、扶養内で働いた方が良かったです😭💦
当時は旦那が国保だったので仕方なく自分で社会保険に入ってましたが、年収180万以上稼げないなら扶養外れるメリット本当ないなーって感じました😓
-
🍅
年収で180稼げるなら外れた方がいいって感じですかね??
- 2月11日
-
退会ユーザー
そうですね!
それ以下だと社会保険料や年金等引かれると、扶養内で働いてるのと大差ないくらいの手取り額になると思うので😓
外れるならガッツリ稼がないと損な気がします💦- 2月11日
コメント