※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

手縫いで作る際、型紙より小さくなることがあります。初心者ならそのようなことはよくあることですか?

スタイを手縫いで作っていますが、いつも型紙より小さくなります💦
縫代もとってますし、丸みを帯びている所は切り込みも入れています!
なんせ初心者なので勝手がわからないのですが、そういうものなのでしょうか!?

コメント

deleted user

間に何か挟んでますか?

  • ママリ

    ママリ

    キルト芯挟む時もあります!
    中地を挟まず、表地ダブルガーゼ、裏地タオルにした時も小さくなりました(´・ω・`)

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    見づらいかもしれませんが、このような感じで、後ろが型紙です。
    このスタイは表地ダブルガーゼ、裏地ガーゼタオルでつくりました!

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    挟んでたりタオルを使ってるならふっくらした分小さく見えるのかなと思いました。水通しは先にしてますよね?

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    水通しは先にしてます!
    私もふっくらするから小さいのかと思って、画像のやつは中芯挟まないで作ってみたやつです💦

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    画像見ました!

    これは縫ってる時に伸ばす感じで縫ってますか?カーブしてるところが特に縮んでると思うんですけど、たぶん縫ってる時に自然と縮ませてしまってるんだと思います!

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    先程下記のコメントにも書いたのですが、二本取りの本返し縫いで縫っています。
    一応、縮まないように一回一回伸ばして縫っているつもりでしたが、詰まってしまったのかもしれないですね💦

    • 2月11日
shimamama

仕上がったらアイロンかけても型紙より小さいですか?

手縫いのときは、糸を引っ張りすぎて縮めすぎないように、
3〜5針ごとにしっかり、縫った部分を伸ばして、1針本返し縫いするとそこの部分はもう縮んできません。
これくらいいいかという些細な寄りが、おそらく縮みの原因だと思うので、お試しください。
慣れてくると、縮みがわかり、ちゃんと型紙通りにできると思います。

  • ママリ

    ママリ

    上記の画像はアイロン後のやつです💦

    糸を引っ張りすぎているのかもしれません💦
    返し縫いだとほつれが不安で、二本取りの本返し縫いで全部縫っていますが、それが原因でしょうか!?

    • 2月11日
  • shimamama

    shimamama

    やはり、縁周りの生地がポコポコして見えるので糸を引っ張ってるように思います。
    3目一度返しといって、3目ごとに1度本返しするだけで、ミシンと同じ強度が得られるので、全て本返ししなくてもいいかと。
    糸も手縫い用であれば2本どりは5目一度返しでも、本返ししなくてもほつれてくることはないです😊
    細めの糸なら2本取りで3目一度返しで充分かとおもいます。

    本返しする前にしっかりと糸と生地を引っ張って糸の寄りを解消してから本返し縫いする
    で、この本返しのときにきゅっとやってしまうと縮むので
    ふわっというイメージで。

    厚い生地ほど、きゅっとなった感覚がわかりづらいので、おもってるよりめり込んでなく、フィットしてるくらいでちょうどいいです。

    いっぱい作ってあげて素敵ですね😊

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    引っ張りすぎているみたいですね💦
    三目一度返しでミシンと同じ強度なんですか!知らなかったです💦
    使用している糸には細口と書いているので、二本どりで三目一度返しで大丈夫でしょうか!?

    本返しする際もふわっとしたイメージですね!キュッとなっていたかもしれないです💦

    これくらいしか出来ないですが、作ってあげたいなと思い作ってみてます😂

    • 2月11日
  • shimamama

    shimamama

    いや、これくらいってすごいことですよ😊
    赤ちゃんはそういうの肌で感じるので、わかりますよ。

    私の言ってる細い糸は、100均でよく売ってる丸い筒に巻かれたミシン糸くらいのものなので、板のようなものに巻かれて細口とかいてあるものなら一本どりで3目一度か
    2本どりで5目一度くらいでいいかと思います😊

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    伝わってますかね😂
    だと嬉しいです🥰

    あ!そうでしたか!
    板に巻かれているものでした!
    ありがとうございます!次からはそれでやりたいと思います😊

    • 2月11日
  • shimamama

    shimamama

    あと、同じ作り方で同じ大きさくらいでおすすめなのが
    汗取りです。
    暑い時期は背中に汗取り挟んで、汗かいたら抜き取ってあげると汗疹の防止になります😊
    無料の型紙もネット上にあるのでぜひトライしてみてくださいね。

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    汗取りですね!
    調べてみます😊
    初産なので何もわからず、、情報ありがたいです😆

    • 2月11日