コメント
♡K♡
出産後2ヶ月経つと退園しないといけない決まりにはなっていないんですか🤔❔
私達の地域では出産後2ヶ月経つと退園になります🌀
ゆき
妊娠後期に一日中お子様と一緒に遊ぶのはしんどくなってくるだろうし、生まれたら尚更大変だと思います💡
私なら保育料払っても通わせ続けますね😃
自宅だけで見るのは限界があると思いますよ💦
下のお子様が生まれてしばらくは外出もままならないですが、その間上のお子様は自宅だけで満足できますかね?
♡K♡
出産後2ヶ月経つと退園しないといけない決まりにはなっていないんですか🤔❔
私達の地域では出産後2ヶ月経つと退園になります🌀
ゆき
妊娠後期に一日中お子様と一緒に遊ぶのはしんどくなってくるだろうし、生まれたら尚更大変だと思います💡
私なら保育料払っても通わせ続けますね😃
自宅だけで見るのは限界があると思いますよ💦
下のお子様が生まれてしばらくは外出もままならないですが、その間上のお子様は自宅だけで満足できますかね?
「その他の疑問」に関する質問
子供のマイナンバーカード作りたいと思ってるのですが、スマホで申請するのと、市役所に行って申請するのどっちが良いですかね、? 確実なのは市役所だけど、娘連れてくってなると大変なのかなぁとも思ったり🌀🌀
小学生ママさん教えてください。今年長の子がいます。 学校の体操服、ジャージ何枚必要ですか? 幼稚園みたいに毎日使うわけではないですよね? 今度小学校のバザーがありそこで体操服やジャージ、文房具などの販売があ…
身体の関係の男の人がいて、何回か会うの断られ、あー飽きたんだなー。会えなかったらもうやめよう!と、昨日、今日無理?って送ったら未読スルーでした。なので最後に、しつこくしちゃってごめんね。明日からまたお互い…
その他の疑問人気の質問ランキング
たえ
お金さえ払えば 退園にはならない と言われました。
♡K♡
そうなんですね!羨ましいです😳✨
保育料払い続けるのはしんどいですが
私達はもし通い続けれるならそのまま通わせたいねと話してました⭐
実際は退園させなきゃ行けませんが…😅
たえ
すみません💦 贅沢な悩みですよね😖
♡K♡
収入が減ると保育料払い続けれるか不安になりますもんね😣
うちは共働きでも収入が多くないので実際通わせるとなると
家計が厳しくなりますがそれでも通わせたい気持ちが大きいです😊
保育料無償化もなぜ3歳児からなのか…😩