
マイホーム購入家を建てるにあたりなにから始めたらいいかわからないの…
マイホーム購入
家を建てるにあたりなにから始めたらいいかわからないので教えてください
費用、坪数どのくらいがいいのかすらわからない😭
2、3年のうちに建てたいと考えています
- もえ🔰(3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みー
とりあえず住宅展示場に行ってみました😊
軽い気持ちで行ってそこからいろいろ調べ始めた感じでした!!

さっきぃ
まずは色々なメーカーさんを見学してみてはいかがですか!?
あとはスーモカウンターも利用しました!!
-
もえ🔰
1件だけ見学には行ったのですが、旦那さんが面倒になったみたいで帰ってきちゃいました笑
スーモカウンター探して行ってみます!- 2月10日

ゆ
土地、立地めっちゃ大事です!
買いたい土地をだいたい決めて周りに何あるか、学校等、ハザードマップ、駅、そこの地域に住んでいる年代層を調べる!
住宅展示場おすすめです!
注文住宅にしたいならメーカー選びも大事です!
メーカーによっては自分で輸入しないとできないデザインもあったりするので、元々取り扱っているデザインでやってくれるところとか調べてた方が良いです!
-
もえ🔰
土地、立地は今住んでいる所が良いよねみたいな話は出ているので周辺で探そうと思ってます!
年齢層は割と高めだと思います
せっかく買うなら注文住宅にしようと話は出てます
自分で輸入しないといけないものもあるんですか⁉︎
それは聞いておきます!!- 2月10日

えんだ
マイホームセンターなどの住宅展示場に行くといろいろなハウスメーカー見られるのでいいと思います!
初めてでまだ細かいことも何も考えてないと相談すれば丁寧に聞いてもらえると思います😆
-
もえ🔰
住宅展示場だと1件1件回らないといけないのが面倒だなと思ったので、比較してみていくつかに絞れたらいいなと思ってます
行くのは楽しいんですけど話聞かなきゃいけないのは長いので大変です笑- 2月10日
-
えんだ
たしかに聞くのはだるいですね(笑)
我が家はほぼ旦那が聞いてました😂
でも大手ハウスメーカーでも当たり外れあるので一生に1回の買い物だと思って我慢して聞くしかないなーって感じでした😂
あとは友達とか知り合いで建ててる人に話聞くのが一番聞きやすいかもです!- 2月10日

のん
どの辺に住みたいのか→規模位の立地で土地はいくらくらいなのか
総予算をどうするのか→外構や諸費用入れての総額、ローン額を決める
まずはこの二つかと思います。
お金をかければかけるほど広くていい立地の設備グレードの高いおうちができますが、やはりマックス金額は守ったほうがいいと思います。
もえ🔰
住宅展示場行きました!
お菓子がもらえるからって気持ちで行ってきたのですが、私たちの前にお話してる方がいて営業の方とはお話せずに帰ってきましたが、長ったらしい話してたので嫌だな、、って思ってしまいました笑
みー
確かに話は長かったです笑
いろんな営業さんが居て正直この人は合わないかなとかこの人だったらもう少し話聞いてみたい!とかあったので注文住宅で考えてていろんな工務店さんを比較するなら聞いてみる価値はあると思います!