
妊娠中の初マタです。夫婦の呼び方について悩んでいます。子供の前では「パパ」「ママ」、2人きりの時は名前で呼びたい。皆さんはどうしていますか?
カテこちらでいいのかわからないのですが…
37週の初マタです♡
もうすぐ赤ちゃんに逢えるので楽しみな反面,陣痛にドキドキしてます‼︎
お子さんのいらっしゃる方、妊娠中の方、お子さんの前で、もしくはお子さんのいないところでご主人のことなんて呼んでますか?
またなんて呼ばれてますか?
私のイメージではお互いにパパ、ママとかお父さん、お母さんって呼んでる気がするのですが…
子どものいるところでそうやって呼び合うのはいいのですが、2人きりのときはやっぱり名前で呼ばれたいし、呼びたいんです(._.)子どもができて親になったとはいえ、やっぱりいつまでも仲良し夫婦でいたくて…(*^^*)
むしろ子どものまえでも名前で呼ばれたいのですが、子どもがややこしがりますかね??
みなさまはどーなさってるのか気になって質問してみました!
しょーもない質問ですみません(°_°)
よかったらコメントお願いします♡
- めぽちゃん(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

さぁちゃん
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますねぇ♡!!
楽しみですね(*Ü*)♪
うちは付き合ってるときの呼び方になってます(´・д・`)
お互いに「ちゃん」付けです
子供の前では頑張ってパパ・ママで呼びあってますがたまに「ちゃん」付けになってるときがあります(๑-﹏-๑)
そろそろ気を付けなきゃね(><。)って話してます(笑)

春さん(*^^*)
私達は子供の前でも名前で呼んでます☺
子供に話す時はお母さん、お父さんはね~と話します☺
-
めぽちゃん
わぁ〜理想です♡♡
子どもの前で名前で呼んでても特にお子さんは気になさらないですか??
私も子どもに話すときだけは父ちゃん、母ちゃんという名称を使いたいんです(*^^*)
コメントありがとうございました♡- 5月19日
-
春さん(*^^*)
親に名前で呼ぶなと旦那が厳しいので名前で呼ぶ事もないし、私のお父さんじゃないからお父さんって呼ばないんだよ~って子供には言ってます☺✨
なぜな、子供達にお父さんと教えているのに父ちゃんと1歳の息子まで呼んでます😅- 5月19日

★おすおす★
パパ&ママと呼んだり、結婚前からの◯◯くん&◯◯ちゃんと呼んでます。たまに子供が◯◯くーんとマネしますが、それも微笑ましくみてます^ ^
-
めぽちゃん
やっぱりお子さん真似されますよね‼︎
なんかそれも親としての威厳?がなくなるのかどうなのかなぁって悩みましたが、かわいいもんなんですね♡
コメントありがとうございました♡
しばらくは名前で呼び合って、大っきくなったら考えてみます(*^^*)- 5月19日

れいあんの嫁
子供に話すときはパパ〜〜って言ってますが、パパに用があるときは子供の前でも名前で呼んでます。だから3歳の息子はそれをきいて名前でパパを呼んだりしてます💦
-
めぽちゃん
やっぱりお子さん真似されますよね(°_°)
それがなんとなく嫌で…
じゃあ名前で呼び合うなって言われたらそれまでなんですけど(´・_・`)笑
子どもにはちゃんと親と自覚してほしいんですよねー難しいですかね(._.)
名前で呼んでるの想像するとかわいくてにやけますけどね♡笑
コメントありがとうございました(*^^*)- 5月19日

mamෆ̈
2人で呼び合う時は付き合い当時で
呼びあってた名前で呼んでます💓
子供の前でパパママって
呼びあってます・:*+.(( °ω° ))/.:+
-
めぽちゃん
やっぱり子どもの前では名前で呼び合わないほうがいいですよね!
特に小さいうちは混乱しちゃうのかなぁ…とか考えてしまいます(°_°)
赤ちゃんのうちに父ちゃん、母ちゃんで呼び合うのに慣れたいと思います♡
コメントありがとうございました(*^^*)- 5月19日

ちゃむちゃん
産まれてからも相手のことは付き合ってる時のままのあだ名で呼ぼうって言ってますが、自分自身の事は何故かパパ・ママって言うようになりました(*^^*)
-
めぽちゃん
自分のことママっていうのなんか恥ずかしくて言えません〜(°_°)笑
そのうち慣れるんですかね??
やっぱりいつまでも仲良し夫婦でいたいので極力名前で呼び合いたいです♡- 5月19日
めぽちゃん
はいっあと19日で予定日らしいのでドキドキしてます♡
うちも今はお互い名前にちゃん付けなんですー(*^^*)
やっぱり子どもの前でパパ、ママで呼んだほうがいいのでしょうかねぇ(._.)
うちは男の子みたいなので将来的なことも考え父ちゃん、母ちゃんって呼ばせようかなーと考えてます…だから尚更2人のときや赤ちゃんのときは名前で呼び合いたいんですよねぇ(´・_・`)なやみます…
コメントありがとうございました♡