
コメント

はじめてのママリ🔰
回答じゃないですが…私も知りたいです💦
現金は月2万も使わないぐらいキャッシュレス生活です。
今は月々決まった金額を貯金して、残りは使い切り って生活しています😅
毎月五万くらい余るので まぁいいかーこのままで とも思うのですが、光熱費すら把握していない状況にちょっと危機感も…

もちこ
カード使った時に家計簿アプリに入力するようにしてます。
光熱費はポストに検針結果?が入ってたら入力してます。
ってのを半年くらい続けたけど、振り返りもしないので、家計簿つけてる意味あるのか、家計迷子です💦
-
(❁´3`❁)
ありがとうございます!
最近、キャッシュレスに変えたので、いまいちわかりませんでした…- 2月9日

ゆり
家計簿には現金と同じ扱いをしています。
使い過ぎ防止の為にキャッシュレスで支払った時は財布から現金を別にしてます。
後で請求きた時にまとめて銀行口座に入金してますよ。
これは毎月の食費や日用品費などのやりくり費でしています。
クレジットカードで支払いをしてるスマホや光熱費、ガソリン代など毎月予想出来る物は引き落とし月に計上しています。
-
(❁´3`❁)
あとから請求くるの、わかりにくくなります💦
ありがとうございます!- 2月9日

もも
食費と日用品でキャッシュレス使用してます。7万円の予算にしてて、手元に7万円引き落とし、キャッシュレスに2万チャージしたら、クレジットカード使用袋というものに7万円から2万円移して、家計簿締め日にそれを口座に戻してます。
-
(❁´3`❁)
ありがとうございます!
やってみようと思います!- 2月9日
(❁´3`❁)
あとで請求くるので、訳分からなくなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
ほんと情けない話ですが、カードの請求がいくらかも把握していない…
丼勘定にも程がある🤪笑
(❁´3`❁)
それは、すごい(笑)