※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

卵管造影後すぐに妊娠できた方おられますかー?

卵管造影後すぐに妊娠できた方おられますかー?

コメント

deleted user

1人目は卵管造影した月に妊娠しましたが。2人目は半年経っても出来ません😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり確率は上がるけど絶対ではないですよね〜、卵管造影して初のタイミング後なのでソワソワが止まりません笑

    • 2月8日
さあ

今1人目妊娠中で、卵管造影検査した周に妊娠しました!
ちなみに不妊治療でクロミッドも飲んでました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠おめでとうございます☺️
    すごいです!私は卵管造影で片方の卵管が狭いのともう片方は卵巣嚢腫があります。タイミングはしっかり取れたのでソワソワしてます!妊娠してたいなと....😫😫

    • 2月8日
そろそろ体重戻そうかな

卵管造影というか通水検査したらその周期で妊娠しましたよ💛

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!おめでとうございます!この周期で妊娠できなかったら通りが悪いほうの卵管に通水して治療すると言われたのでできれば妊娠していたいです😫😫😫

    • 2月8日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    ありがとうございます!
    そうなんですね、けど原因が見つかれば治療ができるので見つかって良かったです、ゴールデン期、妊娠できますように🙏🙏

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!もう結婚4年目に突入するのでそろそろ授かりたいです🥺🥺🥺

    • 2月8日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    そうですよね、赤ちゃんママとパパは準備OKだからいつでも来てーって感じですよね、私もアーモンド効果飲んだりアーモンド食べたり足温めたりディズニーのコウノトリ待ち受けにしたりしました!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにそうですいつでも待ってるよーて感じです☺️☺️
    私も毎日アーモンド効果飲んでストレッチと半身浴してます笑

    • 2月8日
ぷりん🍮

私は卵管造影後、3ヶ月目で妊娠しました🤰🏻ちなみに、人工授精もその月に初めてしました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠おめでとうございます!なるほど!私もゴールデン期間に妊娠したいです😭でも期待しすぎるとリセットした時悲しいのでゆるくいきたいです...無理ですけど...笑

    • 2月8日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    ありがとうございます!
    私も1ヶ月後、2ヶ月後だめで、両方の卵管での排卵終わったしもう無理やん…って諦めモードでしたが、妊娠できました😭✨
    ゆるく、希望を持って、臨んでください!!!✊🏻

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ゆるく頑張ります😊😊😊

    • 2月8日
むにゅ

卵管造影の当日が翌日にタイミング取るよう言われて出来ました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その付近が排卵だったってことですかねー?😊おめでとうございます☺️

    • 2月8日
  • むにゅ

    むにゅ

    ごめんなさい下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 2月8日
むにゅ

排卵直前に合わせて卵管造影やってくれました😊
卵胞の大きさみたらすぐ排卵しそうだったからって検査後に排卵誘発剤の注射もしてのタイミングでタイミング取る前からこれ以上の条件揃うことはなかなかないからこれでダメならステップアップしようって覚悟決めてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おーーーそれはめちゃめちゃベストなタイミングですね🥰私も卵管が狭かったり内膜症があったりするのでなかなか難しいんですがなんとかゴールデン期間で授かりたいなーと願ってます☺️☺️☺️しょうこさんは何か原因があったのでしょうか?こんなこと聞いてしまってすみません、答えにくかったら全然スルーしてください😭😭😭

    • 2月8日
  • むにゅ

    むにゅ

    私は結婚直前に卵巣嚢腫で手術を受けていてある程度卵巣の細胞切除しているのでその影響があってかAMHが低く実年より上で40代半ばの平均くらいでした。
    さらに実年齢も高齢で30代後半。
    また卵管造影の際に卵巣嚢腫の手術した側の卵管が詰まっていたことが発覚しました。
    あとはプロラクチンが高く高プロラクチン血症のグレーゾーン、排卵検査薬で反応したタイミングから病院で確認してもらった実際の排卵までに通常より誤差があったって感じです。
    あとは子宮筋腫も小さいですが2つ出来ていました。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただいてありがとうございます☺️そうだったのですね!いろんなことを乗り越えられてきたのですね☺️わたしも内膜症と卵巣嚢腫もあるのでいろいろ不安ですが乗り越えれるよう頑張ります🤣

    • 2月9日