
義母が孫と過ごす時間を嫌がる理由について相談したいです。
産後、初めて地元に帰るのですが、義母が孫と過ごす時間がほしいと旦那に連絡していて、私がいない所で旦那と義母と孫で過ごさせるのが嫌だと思ってしまいます。もちろんおっぱいをあげていますし、まだ2ヶ月未満なので丸1預けるつもりはありませんが。自分の子供を義母義父などに会わせたくないって思ってしまいます。義母達はふつうに良い人達で嫌いなわけではないですし、孫の顔を見たいって気持ちももちろん分かります。旦那が自分の母親に会わせたいと思う気持ちも分かります。でも嫌だって気持ちが無くなりません。とてもモヤモヤしてしまいます。旦那には私がなるべく心穏やかに過ごせるようにしてほしいと話してみようと思いますが、こんな気持ちになる自分も嫌ですしおかしいのでしょうか。
- ちゃめ(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
ガルガル期ですね💦
仕方ないです。我が子を守ろうとする本能なので💦
まだ頻回授乳だし、見せに行っても2時間足らずで授乳して帰るのがベストですよね..

やや子
ただ会いたいというだけで、2人っきりでとか思ってないと思いますよ!
私も自分なしでってなったら、何でって聞きますし😂
産後直ぐは敏感になりますよねー育て方とかやり方が違っても実母じゃないと注意出来ないとかありますよねー
コメント