※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アカイトリ
ココロ・悩み

間取りで迷っています😕畳コーナーにするか部屋にするか🥺皆さんはどちらが好みですか??

間取りで迷っています😕畳コーナーにするか部屋にするか🥺
皆さんはどちらが好みですか??

コメント

アカイトリ

パターン2です🕊🕊🕊

はな

スクリーンとかにして必要なときに和室を閉め切れる感じにはできないですかね??
そうすると畳コーナー兼部屋になるので活用しやすいかなと!

  • アカイトリ

    アカイトリ

    スクリーンの件ちょっと相談してみます!
    畳コーナーにしてLDK広く使う方が活用しやすいですかね??

    • 2月7日
  • はな

    はな

    個人的には活用しやすいかな?と思います🙏人が泊まりに来たら閉めたり、人が来ないときはオープンにしてそこで子供ら遊ばせたり、ちょっとした荷物を置いてスクリーン閉めたり…扉にすると圧迫感を感じそうかなぁと!リビングが狭く感じそうです!
    スクリーンにすると、扉のレールもないしお掃除もしやすそうだしいいかなと思いました😊

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    貴重な意見ありがとうございます😊!
    泊まりに来た際、スクリーンだと不便なことありますかね?音とか光ぐらいですかね?

    • 2月7日
  • はな

    はな

    音はもしかしたら気になるかも?ですね!光は遮光のスクリーンなどでまだ防げるかなーと!!気の知れた方が泊まりにくるぶんには問題ないかなと思います😊我が家は和室を諦めたので羨ましいです❤️

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    なるほど!遮光スクリーンですね!
    畳コーナーも諦められたのですか??😢

    • 2月7日
  • はな

    はな

    畳コーナーも諦めました🤦‍♂️諦めたというか、自分の性格的に畳コーナーをものだらけにしてしまいそうで辞めた感じです!笑 部屋を上手に活用できないかなと思いその分リビングを広くしました!
    本当はだれか泊まりに来た時やお雛様飾るのに欲しいなーと思ってましたが諦めて土間収納部屋を作りました!笑 そこが旦那の部屋兼物置にしました😂

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    ご主人の部屋兼物置、、笑
    秘密基地みたいで楽しそうですね😊👌
    私も畳部屋あると物だらけにする自信があります…でも、子供が小さいうちは一階で寝たいので、畳がどうしても欲しくて、部屋にするか、コーナーにするか迷いに迷ってます笑笑

    • 2月7日
  • はな

    はな

    お子さんが小さいとたしかに一緒に寝たいですよね!我が家は一階にゴロゴロスペースもないのでそこがちょっと後悔です🤦‍♂️
    いい間取りに決定するといいですね❤️

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    ありがとうございました😊!
    納得のいく間取りが出来ます様に😣

    • 2月7日
かんかんママ

パターン2で玄関から直接和室に行ける扉を付けた方が、子供が大きくなった時にもし家庭訪問などある場合など、リビングを片付けるよりも和室だけ片付ければ良いので楽ですし便利ですよ😊

  • アカイトリ

    アカイトリ

    アドバイスありがとうございます😊!

    • 2月7日
☺︎

この前まで間取りで悩んでました!
扉つけて普段はあけといてがいいなって
思いましたが結局全てリビングに
しちゃいました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⋆*

  • アカイトリ

    アカイトリ

    全てリビングにされたんですね!
    理由はなんでだったのですか?

    • 2月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    人が来る事もほとんど無いし
    常にリビングにいるので
    少しでも広い方がいいなって
    思ったのと、そもそも4.5畳くらいの
    スペースしかなかったので
    使わないかなって思いました☺︎

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    そーなんですね!私は子供が小さいうちは一階で寝たいので和室か畳コーナーが欲しいなって思ってました!なので部屋にしてしまうか畳コーナーかで迷ってます🥺

    • 2月7日
  • ☺︎

    ☺︎

    寝るなら部屋の方が良さそうですね☺︎

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    そうですよね!様検討してみます!

    • 2月7日
のんこ

我が家は部屋にしてありますが、スライド式のドアにしてあるのでオープンすればリビングが広く感じるようになってます😊
子供が生まれてからは、2階ではなく2人でここに寝てます👶
あと、来客があった時にそこだけ閉めておけば荷物を放り込めます(笑)

もうひとつ、私が展示場とかでいいなと思ったのは、畳コーナーなんですが小上がりになってました。
少し高くなってるので、特別な空間っぽくていいなと思いましたが、実用性をとりました💦

  • アカイトリ

    アカイトリ

    全て扉にして後から外したい時に外す感じですね!それは確かに良さそうです☺️

    • 2月7日
ままり

この前いいなと思っていた物件があって、そこも畳スペースがあったのですが、このようになっていて、キッズスペースみたいな感じでいいなと思いました!
ここで宿題させたりも出来ますし😊
子供が大きくなったら私がホビースペースとしても使えるかなって。
扉をつけるとリビングが狭く感じてしまうけど、これなら開放的でいいなーと思いました😊

  • アカイトリ

    アカイトリ

    畳コーナーをこんな活用方があったなんて知りませんでした!😳
    画像までありがとうございます😭
    凄く良いですね!!

    • 2月7日
deleted user

キッチンは広い方が使いやすいので①が良いと思います🤗

ただ、PSもあって階段下で奥行き1365㎜…となるとトイレがかなり狭いかなと思います💦リビング近くのトイレって一番使う頻度が高いので💦

私なら①をベースに畳コーナーを3帖にして、写真のようにするかなと🤗

赤…畳コーナー(小上がりにして収納確保します)
青…収納(リビング収納が少ないので、衣類を掛けられる奥行きがあると便利です)
オレンジ…トイレ
緑…階段(今の押入れ位置から上り始めて階段下の高さ確保します)

  • アカイトリ

    アカイトリ

    図で詳しくありがとうございます😊!大変わかりやすいです!
    図面だけの世界なので全然イメージつかなかったのですが、やはりトイレ狭めなのですかね?
    大きな収納が確かに欲しい所です😣

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    案外慣れて大丈夫になるかもしれませんが、トイレは階段下やPSが来る場合は奥行き1820㎜にしちゃうことが多いかなと思います☺️💦
    PSが無い2Fのトイレや階段下では無い平天井のトイレは1365㎜でも大丈夫だと思いますよ🤗✨

    収納欲しいですよね💦せっかくLDKが広くても収納家具を置いたらお部屋狭くなっちゃうし、良い家具を置かないと見た目もガチャガチャしちゃいますもんね💦

    もう付ける予定されているかもしれませんが、冬は加湿器がわりにもなるので畳コーナーあたりにホスクリーンやホシヒメサマみたいな室内物干しを付けておくと良いと思います🤗

    • 2月7日
  • アカイトリ

    アカイトリ

    トイレそうなんですね!一回メジャーで測ってみてイメージしてみます!3人家族の予定で主人は単身赴任なので二階はトイレ無しにしました!
    そうですよねーーー…収納は悩みますね😣3畳の畳コーナーは全く想像がつきません😳

    アドバイスありがとうございます😊!一応ホスクリーンを付けてもらう予定です🙋‍♀️

    • 2月7日
deleted user

どちらかだと2がいいです🙂
うちも仕切れる和室をつくりましたが、プライベート空間になってお泊まりの部屋にもできますし、便利です⭐

  • アカイトリ

    アカイトリ

    そうですよね😭プライベート空間良いですよね。別途和室を設けたかったのですが、予算的に難しくどうしようかと、、

    • 2月7日
ほのゆりか

今の生活なら1将来なら2ですね
私もsawacoさんの意見に近いです
小上がりに収納だと使う度に1段上がるので私ならリビングそのままにして引き戸にします

子供のおもちゃなとはそこに片付けます

  • アカイトリ

    アカイトリ

    将来的に引き戸を外せる感じですかね??悩みますね😖

    • 2月7日