
コメント

ち ゃ ❤︎
私も預ける人がいないのでセルフカラーしました(´・ω・`;)

なーぽん
搾乳して預けるとかはどうですか( ̄▽ ̄)?
-
じゅう
哺乳瓶自体がダメになっちゃって、おっぱいオンリーなんです( ˃̣̣̥ - ˂̣̣̥ )- 5月18日

退会ユーザー
普通に行きますよ(*^^*)半年に1回くらいですが💦
セルフしたことないので失敗するのがこわいです( ̄▽ ̄)
うちも母乳しか飲まなかったですが、搾乳したり、あとは離乳食始まるようになれば数時間くらいはお茶とかでしのいだりしてました(^ ^)
-
じゅう
一応搾乳して冷凍などしてるのですが、哺乳瓶を受け付けず、おっぱいオンリーです(´・ε・̥ˋ๑)
たしかに離乳食始まれば少しマシになるかもですね!!
ありがとうございます♪- 5月18日

バーバ
私もずっと完母だったのでしばらくはセルフカラーしてましたよ(>_<)
その前に、臨月前に短くしてカラーも暗めにしておきます!
それだと、多少プリンになっても目立ちませんしね(笑)
-
じゅう
やっぱりそうなんですね( Ü )
全く一緒です!臨月に短く切って、カラーももつようにしてました♪
ありがとうございました☆- 5月18日

きち110
私は、妊娠がわかってすぐに美容院で暗めにカラーしてもらい、そこから今まで、カラーしてもらってません。暗い色だったので、黒い地毛が出てきてもほとんどわからないし、セルフカラーで髪が痛むのが本当に嫌なので(´ ・_・`)
あと、美容院にもよりますが、カラーの時間ってすごくかかるし、育児が落ち着くまでカラーはしないつもりです( ˆωˆ )
-
じゅう
おなじ4ヶ月ママさん、ありがとうございます♪
妊娠後すぐからずっとカラーされてないってすごく髪キレイそうですね☆
本当はそれが1番ですよね、、- 5月18日

ゆきゅ
産後2ヶ月と6ヶ月にカラーしましたよ。いつも通ってた美容室だと少し時間がかかってしまうので近所の美容室を開拓中です。
出掛けるちょくぜんに授乳して3時間強かかってしまいましたがなんとか夫の抱っこでしのぎました💦(うちも完母です)
あとは頻繁に行けないので少し暗めの色にしたり、毛先は明るめでも根元を暗めにグラデーションっぽくしてもらったり伸びてきても目立たないように美容師さんと相談しています。
セルフはやったことないのでセルフにするくらいなら黒髪にしそうです。
-
じゅう
旦那さんの協力必要ですよね☺️
近くを開拓中ってすごく分かります!
わたしはまつ毛エクステのサロンが自宅近くにないか探し中です💦
毛先明るめの根元暗めグラデーションイイですね!
つぎ美容院でカラーの時はそれにします❤️ありがとうございました♪- 5月18日
じゅう
やっぱりそうですよね~(*;´□`)そうしようかなーー
ありがとうございました♪