![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本独特の神様に頼む系のあるじゃないですか。神棚とかもそうですし、…
日本独特の
神様に頼む系のあるじゃないですか。
神棚とかもそうですし、
拝みにいくとか、色々あるじゃないですか。
神様を信じる信じない話ではないのは分かっていますが、
わたし自身あまり神様とかを信じてなくて
だからと言って別に粗末にするわけでもないですし、
ちゃんと戌の日にお参り行ったなら産後お返し?に行くとか
やってませんでした。
それをパートのおばちゃんたちに否定されて、
つい生理前なのもあって←
反抗してしまいました。
わたしあんまそーゆうの信じてないってゆうか
そこまでかっちりで育ってないんですよね〜アハハ
みたいな感じで。
実家のせいにしてごめんなさいって感じだけど。笑
そりゃうちもかっちりはやってないけどー
とかおばちゃんは言ってましたけど。
そこまで神様にかっちりするべきなんですか?
なんかイラッとしてしまいました。
人それぞれでよくないですか?
- ゆう(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![いのうえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのうえ
私もやらないです(*^^*)
親にも親戚にもやれ!!と言われますが全く何にもやらないです☺✨
人それぞれでいいですよね!
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
娘のときに
戌の日のお参りを
ママリで知りました(笑)
母に聞いたら
『なにそれ!』言われて
タイミングなかったし
行かなかったです!
今回は初詣に行った母から
安産守り貰いましたが
置いてる場所から箱ごと落ちて
無駄に不安になったので
こういうのするもんじゃないなーと思いました(笑)
お宮参りだけは
記念になるので行きました!
-
ゆう
うちも2人目ができたらほんとに時間があってタイミングあれば行こうかなくらいにしようと思います😂
箱ごとおちたwww
笑っちゃいましたwww
お宮参りとかはたしかに記念になりますよね!!わかります!
お守りとかお札は自分よりも高いところに置かなきゃダメとか知らなくて、
パートのおばちゃんに
それだめだよ。ありえない。
みたいな感じで言われてほんとイラッとしましたwww- 2月6日
-
ぴょん
タイミングないし、
神様!神様!なっても
アレですよね(笑)
いきなり落ちて😂😂😂
夫にはなしたら
『無事に産み落とすのが決まったから報告するために落ちた』
って言われて…(笑)
脳内ファンタジーで笑いました😂
自分より高いところとか…
賃貸にはそんなとこ
天井しかないです!
天井に御札張ったら
いわく付き物件みたいになるし
嫌です(笑)
実家とかならわかるけど、
今どき神棚ある家が少ないですよね!- 2月6日
ゆう
そうですよね、、
なんかわたしなんか戌の日のお参りは経験として行ってみようってことで旦那と行って
終わった後、
え、なんか、うん。
なんだこれ?
ほんとになにか意味あるのか?
みたいな気分になって帰ってしまうくらい冷めちゃってて。
別にわたしはわたしだから、ちゃんとやる人のことを否定はしてません、
いのうえ
そうだったんですね💦
自分の中であれ?と思うならやらなくてもいいと思います(*^^*)
やった方が気持ち的にいい人はやった方がいいですしね✨
人それぞれでどちらも強要することではないですよね☺️💕
ゆう
気持ち的に不安でそれで安心できるならいいのかなとおもいました😂😂
無理に、やりに行く必要もないですもんね💦🙏