※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

12月イヴの週にインフルエンザにかかって以来、1月中旬からずっと咳が続いている。医者に行っても風邪と言われ、薬をもらっても治らず、肺炎の検査も陰性。2〜3週間も咳が続いている。

12月イヴの週にインフルエンザにかかってから1月中旬からほとんど咳が止まらず、毎週医者に行って風邪ですと言われて咳止め貰うのですが治らず、ほかの医者に行っても肺炎の検査したけど出ませんでした。と風邪薬を出されたのに治らない…もう2週間、3週間はずっと咳してる💦

なんなんでしょう😂

コメント

もも

咳喘息ではないでしょうか?

空咳、温かいものなどを食べたりすると咳が出るといった症状はないですか?

特に、診断されたことがあるわけではないですが、私に年に2回ほど1ヶ月ぐらい咳が止まらない時があります!

調べてみると、ストレスや寒暖差による咳喘息というものがあるみたいで....。

  • ママリ

    ママリ

    確かにご飯の時が酷くなると保育園からも言われて家でもそうです!
    ずっと咳してるのもつらそうで😣

    • 2月4日
  • もも

    もも


    うちの息子もここ最近2週間ほど咳が出てます💦

    タンが絡まったような咳なので息子の場合は風邪薬で様子見て良くなっては来ていますが....。

    肺炎などの可能性もなきにしもあらずだと思うので、精密検査をしてもらった方がいいです!

    あと、咳喘息について質問するのもいいと思います!私はテレビやネットで見た程度なので....💦

    • 2月4日