※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊娠・出産

ビタミンEを妊娠前から摂取している20代女性です。ビタミンEが着床を助けると聞いたが、効果があるか不安です。皆さんの摂取方法を教えて欲しいです。

妊娠前にビタミンEをとってた方いますか?
20代ですが美容目的でずっとビタミンB群をとっており、
ビタミンEも飲んでいます。
今は50mgを一日2〜3錠+マルチビタミン+葉酸600μgを飲んでます。

ビタミンEは着床を助けると聞きましたが、
あっていますでしょうか?
皆さんどうされていたか教えて欲しいです。

コメント

おとは

妊活中はビタミンE摂取の為にアーモンドをよく食べていました!あとビタミンDもとるといいみたいです😊

  • (22)

    (22)

    アーモンドやパイナップルいいといいますよね❤️恥ずかしながらアーモンドが苦手でして、ビタミンEの薬に頼ってます😅笑
    ビタミンDは、今こちらのマルチビタミンを飲んでおりましてごくわずかではありますが、5μg入ってることが今わかりました😂!
    たまごやきさんは、ビタミンD、何か意識してとっておられましたか?

    • 2月2日
  • おとは

    おとは

    不妊治療をしていたのですが、その時に血液中のビタミンDの数値を測られて少なかったので補うサプリを飲んでいました!

    • 2月3日
deleted user

妊娠前には、ディアナチュラの葉酸、鉄分、カルシウムの混合サプリと、ビタミンEを飲んでいました!
ビタミンEは抗酸化作用があるので、質の良い卵子にしてくれる、という話を聞いたことがあって飲んでいました!着床を助けるのは初めて聞きました。

  • (22)

    (22)

    抗酸化作用の目的でわたしもビタミンB群、Eを美容目的でもともとのんでました🥰!
    子宮内膜を着床しやすくし、助けると色々なサイトで書いているのと、エレビットなどでもそう謳っているので、そうなのかな?とおもってました☺️

    • 2月2日