※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園の登園届について、病気から回復してから医療機関で診断を受けた書類が必要です。病気が治った後に再度病院に行く必要があるため、不安に感じる方もいます。皆さんはどのように対応しているでしょうか?

保育園の登園届(保護者記入のもの)について教えてください。

胃腸炎の感染症などになった場合に、登園する際に「回復したと医療機関で診断受けました」と記載して提出するものなのですが、これって、症状でて病院行ったあと、治ってからまた病院行けってことですか?

みなさん本当に治ってからまた行ってますか?
お医者さんに書いてもらうタイプの証明が必要な病気ならわかるのですが、治ってから病院行って「回復したのを診断してもらう」となると、回復してからプラス1日休まないといけないし、せっかく治ったのに他の病気もらって来そうで嫌だなと思ったのですが…。

みなさんどうしてますか??

コメント

まちゃっこ

症状が治まってからもう一度受診して、先生からの登園許可をもらってます。
週末ならば、金曜に受診して、月曜から登園出来るか聞いたり、症状話して可能な日にちを記入してもらってます。
治ってからは確かにまた他の病気をもらってしまいそうですが、そういう時は個人でやってる小さい病院に行ってます。

  • はな

    はな

    それは医師が記入するタイプのやつですかね?
    保護者記入でいいものに関してもそうしてますか?

    最初に行ったのと、全快してから行く病院は別でも大丈夫でしたか?

    • 2月2日
  • まちゃっこ

    まちゃっこ


    保護者記入のものでも、感染症の部類に入るものは念のために。(インフルは規定があるので、受診しませんが)
    別の時もあります。初診は夜間に行って、証明のためのは掛かり付けに行くのが我が家ではいつもの流れです(笑)

    • 2月2日
  • はな

    はな

    別々のところでも大丈夫なんですね☺️
    今日行ったのがイオンモールにある普段めちゃくちゃ混むところだったのでまた行くのはやだなと思ってました💦

    ありがとうございます!

    • 2月2日
とき

行く予定の前の日に行ってました🤗

  • はな

    はな

    やっぱりいってるんですね💦
    症状もないのに、お医者さんになんて言ってかかるのかな?とも思ってました😅

    • 2月2日
  • とき

    とき

    素直に保育園で必要なのでーって言ってます😅
    でも前もって医師から熱が下がったら登園してもいいよーとか言われたら行かないで書いちゃいます😫💦

    • 2月2日
  • はな

    はな

    そう言えばいいんですね!
    たしかに、「熱が下がったら」とか条件わかってれば自己判断できますね。
    最初に聞いておけば良かったです😵
    ありがとうございます!

    • 2月2日
みぃちゃん♡

私の場合は、一度診断を受けてから、またいつ頃に治るかを確認して朝イチで病院へ行ってから登園届けを持って登園しています。休みはせず、遅刻で出勤します。

私はしっかりしている園だと思います。逆に周りの子がまだ感染症で治ってないのに登園していたら自分の子どもに移ってしまうと思うので…大変ですが、そのようにしていますよ。

  • はな

    はな

    午前休、みたいな感じですかね。
    私の場合、時短勤務なので、2時間も遅れたら半分しか仕事しないし、休みなさいって言われそうな感じなんですよね😅

    みぃちゃんさんの場合だと、朝の段階で会社には「医師の診断次第で預けられるかダメかわからないから、遅れて出勤するか1日休みになるかわからない」と伝えてる感じですか?

    • 2月2日
  • みぃちゃん♡

    みぃちゃん♡

    症状的にも落ち着いていれば登園許可が下りると思うので、職場には登園届だけもらって出勤しますと伝えて、出勤しています。
    いつもお医者さんにもどの位には登園できるか、かかった日にも聞くようにしています。

    時短だと厳しくなってしまいますね。

    • 2月2日
  • はな

    はな

    たしかに、今日も聞いておけば良かったです😵
    初めて行ったところで、先生がテキパキすぎて診断一瞬で終わる感じだったので、なんの質問もせずに帰ってきてしまいました😱
    ありがとうございます!

    • 2月2日
  • みぃちゃん♡

    みぃちゃん♡

    だいたいお医者さんはどこも忙しそうですよね😅

    聞いてみるといいと思います。

    • 2月3日