
地元工務店での見積もりが高いです。他の業者と比較することで、適正価格か判断できます。
地元工務店でマイホームを建てた方、教えてください💦マイホーム考えだしたばかりで、相場がわかりません。
良い土地が見つかり、地元工務店の建築条件付きだったのでそこで見積もりだしてもらいました。
間取りは特にこちらの希望が入っているわけではないです。
ですが、建坪39坪でうわ物だけで2900万近くの見積もりをもらいました💦
地元工務店ってハウスメーカーより安く建てられるのが売りじゃなかったの!?坪単価74万はちょっと高すぎないか!?とびっくりです…。
ここからある程度安くなったり、概算部分が高すぎるのでしょうか?
教えて下さい😭
- みみ(6歳)
コメント

Nina
うちも今ハウスメーカーを
決めた所です!
36坪で2000万ぐらいです✨
39坪で3900万だと高いなと
思ってしまいます💦

あみさ
工務店ではないですが地元ハウスメーカーで建ててます🙇♀️💦
高いですね😳うちはうわ物だけだと建坪36坪で2200万です!
建具も床も無垢材、室内は全部塗り壁でこの値段なので普通の化粧貼りの建具などでこの見積もりなら結構高めで見た概算なのかなと💦
あとは照明がオーデリックだったり、左官工事のスロープや犬走は必要で見積もり入れてもらったんですかね?🤔
不要な設備抜いていったらもう少し下がるとは思いますが😅
概算で見積もってもらったキッチンやトイレなどのグレードも確認してみないと何ともですね😂
うちは持ち込み可能な物は持ち込んで費用抑えました🤣
-
みみ
すごく素敵ですね🥺
地元工務店は無垢が売りなんですが、これは建材で出してもらってます。なのにこんなに!?ってびっくりして…。
設備は真ん中くらいのグレード、と言われましたがキッチンに食洗機さえ入ってなかったので正直がっかりです…。- 2月2日

ことのんママ
ウチは32坪で太陽光発電入れても1800万程でしたよ。
でも、基礎、屋根、左官…って項目に分かれてる見積もりじゃなかったので、内容については分からないですね。
ウチは、25坪でいくら、30坪でいくら…というのが決まっていて、標準の建具、設備などもある程度決まっていました。そこから坪数増えたり、設備グレードアップなどで金額が変わっていきましたよ。
-
みみ
そうですよね😭なんか、マイホームが遠のいた気分です…。
- 2月2日

YーRーS
概算ですのでMAXの金額かと😅うちも地元工務店ですが40坪で2300万、半二世帯住宅です。
-
みみ
概算部分は標準より少しいいくらい、と言われています😭無垢材は高いので建材にしました!と言われて、建材でこんなに高いの!?と信じられませんでした…。
概算部分が高すぎるのですかね😭もう一度、詳しく聞いてみたいと思います😭- 2月2日

退会ユーザー
我が家もマイホームを考えてて、
ハウスメーカーですが概算の見積もりを
出してもらいました!!
37坪で上物だけで2200万です!!

退会ユーザー
工務店も坪100万くらいまではいくので、お家の仕様によってはあり得る金額だと思います🤗

退会ユーザー
31坪で2000万ちょっとです😭
概算部分っていうのは何が含まれてていくらなのか聞いた方が良さそうですね👀

ほのゆりか
安い所(工務店等)は見えない所はお金をかけないです
見えない所の断熱材にしても色んなランクがあります
高いと言ってる工務店も決して詐欺している訳では無いと思います
無垢の床と言ってもピンキリです
みみ
ですよね😭私もハウスメーカーで検討していたのですが坪単価55~70だったので、地元工務店で聞いてびっくりしました💦