コメント
はじめてのママリ🔰
冷凍する時は毎回スケールではかって保存しています☆
タンパク質を2種類あげる時は1種類ずつ量を少なめにしてあげていますが豆腐やお肉などで規定量が違うので食材によって量を変えています。
だいたいは一食につき1種類しかあげてないです😅
毎回きちっとはかるのも大変なのでだいたいであげちゃってます笑
はじめてのママリ🔰
冷凍する時は毎回スケールではかって保存しています☆
タンパク質を2種類あげる時は1種類ずつ量を少なめにしてあげていますが豆腐やお肉などで規定量が違うので食材によって量を変えています。
だいたいは一食につき1種類しかあげてないです😅
毎回きちっとはかるのも大変なのでだいたいであげちゃってます笑
「子育て・グッズ」に関する質問
今年子育児でめちゃくちゃ大変だけど 数年して落ち着いたら3人目欲しくなりそう、、、😭 欲しくなってもいいけどお金面もだし、、 3人目の憧れどーにかならんかなぁ、、、、 2人で終えても全然愛しい我が子達だしなのに …
授乳で乳首が痛いです 浅いからなんでしょうか 直母うまくできないので保護器使ってましたがそろそろ外したくて練習中なのですが、乳首がめっちゃ痛いです。 うまくハマった?ときは最初だけ痛くて声出ますが、そのあと…
離乳食の献立を1週間分、いつも考えてメモして作って冷ましてから冷凍してるのですがいつも2時間くらい献立考えて2-3時間作ってる気がします...。 要領が悪いんだなとは思うのですが、大雑把でもそこそこ栄養を考えたり飽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
これから離乳食始めるのですが、最初は小さじ表記になっているのに途中からg表記になるから、わけわからなくて💦
しらすと豆腐じゃ規定量違ってきますもんね😓
それでも最初は両方小さじ1で計ればいいんですよね?
私も1回に1種類ずつにします!
はじめてのママリ🔰
最初の1ヶ月くらいは小さじですべてやってました!
私は自分でメニューなども考えたりするのが苦手なので毎食離乳食の本をそのまま真似して作ってます😊