※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のすちゃん
家事・料理

すっごい着色料の辛子明太子をもらいました。これって色抜き出来ますか…

すっごい着色料の辛子明太子をもらいました。

これって色抜き出来ますかね・・?

あと、私は食べませんが、色が気にならない調理の仕方などあれば教えて下さい!!

コメント

りーまま✧*。

なぜ色がきになるんですか?
焼いたら薄くなるかなー?

  • のすちゃん

    のすちゃん

    なんだか食欲がわかないくらい真っ赤なんです。。
    焼きたらこいいですね!

    • 5月16日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    なるほど!
    レンコンと一緒に炒めてもおいしいですよ♡

    • 5月16日
  • のすちゃん

    のすちゃん

    レンコンやってみます!
    ありがとうございます☆

    • 5月16日
ちたひょん

着色料に赤色○○号、とか使われているのであれば添加物危険度の中でもかなり高いので(強い発ガン性、遺伝子異常など)やめておきます。。。(--;)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    やっぱり怖いですね・・
    説得して捨てます。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
ぐぅちゅけ

ポテトメンタイ、パスタとか?

  • のすちゃん

    のすちゃん

    ポテト明太子いいですね!!

    • 5月16日
deleted user

明太子パスタならバラバラになるので気にならないと思いますよ~(^-^)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    パスタやってみます!!

    • 5月16日