

あんず
源泉徴収票の支払い金額は手取り額ではありません☺️
簡単にいうと会社があなたに支払った給与の支払金額と考えたらいいと思います。
そこから社会保険料や所得税が住民税が引かれていきます。
支払金額が同じでも扶養控除有無、などによって手取りが変わってくることもあると思いますよ。

さえぴー
支払金額はお給料として払った金額の総額で、手取り金額ではありません。
支払金額から社会保険や所得税等を引いて受け取ったのが手取りです。
ただし、仰る通り同じ支払金額でも受けられる控除によって手取額は変わります。
年末調整で所得税の計算をする際に、扶養家族が多ければ扶養控除が多くなりますし住宅ローン減税もあれば所得税が下がります。逆に何も控除がなければ所得税は減らないので、支払金額が同じ人でも、所得税の増減分手取額が変わります。
コメント