※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちぺち
子育て・グッズ

1歳児がテーブルに登るのを繰り返し、ストレスを感じています。安全を考慮しながら降ろすのをやめてもいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

絶対テーブルに登ってしまいます。
1歳児ってこんなにテーブルに乗るものですか?
テーブルに乗るたびテーブルには登っちゃダメだと言いながら降ろすんですがその度に泣きすぐに登りに行き降ろし、、それが永遠にリピートされます。
最近はそれが永遠と続き言い聞かせるのがストレスになっています。
テーブルに登ってももう安全を考慮しながら降ろすのはやめてもいいですかね?😭
同じようなお子さんいますか?😂😂

コメント

ママリ

何回か言ってるとだんだん辞めますよ🤣その頃は段差という段差は全て登ってました🤣

ダイニングテーブルは椅子を片付けたりして登れないようにしてました!!

tarako

今でもそうです🙄油断すると登ります😅そんなものだと思いますよ💦ベルトを買って椅子に固定したりもしますが機嫌が悪いと大暴れで大変なのでたまに使ってます🙌

ママリ🔰

ずっとどかし続けて言い続けたほうがいいと思います

友人の子ですが、甘くしてて年長になっても平気でテーブルに登って、下の子も真似て2人で登っててなかなかカオスでした

柚胡椒

うちもがんがん登ります🤤
ダイニングテーブルは椅子があると登れてしまうので、使う時以外椅子を別のところに移動させてます!
リビングのローテーブルはそんなに使っていなかったので、もう撤去してしまいました😂
気を張らなくて済むようになるとだいぶ気が楽になりましたよ🤣🙌

降ろすの諦めたくなる気持ちは分かり過ぎますが、万が一にでも頭から落ちて首をやったら、、なんて考えたら恐ろしいので、諦めないで戦って下さい😭💓
多分みんな通る道です😂🙌