![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは趣味程度に、1歳2ヶ月から気が向いたときにDVDを流しています😅
いつのまにか息子がミッキーにどハマりし、寝ても覚めても「ミッチーミッチー(ミッキーって言えない😂)」言うぐらいのハマり様なのですが、最近では「ミッチー見たい」と言って、DVD流してくれと催促するようになりました。
What's your name?という、ミッキーが登場する曲があるのですが、最近それが少し歌える様になりました。
旦那はそれを聞いて呪いのようだと言ってます😂(それぐらいのクオリティです)笑
でも、本人は楽しそうにしていますよ〜。
私自身もDWE教材をかじって育ったのですが、そのせいか、発音を褒めてもらえることが多いです。
あまり気張らずゆるーく進めていくつもりです😊
はある
そうなんですね✨2歳で少し歌えるようになってるんですね!それもすごい。
お試しDVDのみですが子供に見せると歌いながら英語が流れてるからなのか気になるのかずーっと見てはくれてます✋家事に集中したい時に助かってます笑
それを見ると余計に必要かな?と気持ちにさせられます笑
はじめてのママリ
10ヶ月とかでABCの歌が歌えるお子さんもいるそうですよ💦うちは「えーびーいーいー」って言ってますが😂
うちもお試しDVDの食いつき良かったです笑
わかります!結構長いのにずっと見てますよね😊
でも、DWEなんて意味ないという人もいるし、賛否両論ですよね😅
はある
すごい!10ヶ月で✨
不思議ですよね✋試しに見せてみたら食いつきが良くてびっくりしました!
DWEじゃなくても英会話に通うなり、英語は必要なのかなぁとは思ってます。