
コメント

退会ユーザー
コンセントの位置は重要だと思いました!

なな
LDKを広くとりたくて
和室を無くしたけど
和室があったほうがよかったです😅
-
sayumi
そうなんですか💦
我が家も和室なしの予定です😂😂😂- 1月28日

安田
⬆同じくです!😂
あと2階トイレも減額で無くしましたが、体調崩した時はあったら便利だなと思いました。
3年住んでて4日くらいではありますが……😅笑
-
sayumi
そうなんですか!!うちも和室なしにして2回のトイレもなくして子ども部屋広くしたいとか思ってました🤣🤣🤣
- 1月28日
-
安田
まあ、取り入れなかったから後悔してるだけで
あったらあったで、無くして建物金額抑えたらよかった……とかなってたとは思います😂
たまにこうだったらなー、と思うくらいですが建て直すとしたら、、なんとか入れるかもしれません😂- 1月28日

退会ユーザー
玄関とシューズクロークはもっと広くするべきだった💦
外構は家の印象を1番左右するところだから外部の外構屋さんではなくハウスメーカーにトータルで任せた方が良かった…外構にお金をもっとかけるべきだった💦
-
sayumi
そうなんですね💭
もっと広くというのは現在は何畳なんですか??🥺
そうなんですね!外構は予算面であまりかけられなさそうですが考えてみます!- 1月28日

そらららん☺︎
1階の洗面所とトイレをもっと広くすれば良かったです😂無い物ねだりで友人の新居に行くと何かしら後悔してます😂笑

たまゆ
洗面所と離してランドリールームを作ったのですが、洗濯機に入れる前にちょっと手洗いしたいときのための洗面台?を付ければよかったなーと後悔してるのと。
洗濯機用の水道にもお湯がくるように混合水栓にすればよかったと思いました。

はじめてのママリ🔰
ほうきやちり取り、自転車の空気入れや子どもの外遊び道具などを収納できる土間収納を作ればよかったなぁと思いました💦

オトママ
脱衣所と和室をもう少し広めたらよかったです!
あとはテレビを置く位置の上に明かり取りの窓とか、ドアもガラスが入っているものがもう一つほしかったです!

ひとむ
LDKや部屋の広さ重視したらびっくりするくらい玄関狭かったです笑笑
いま建築中ですがあちゃーって感じです😂

nina
キッチンのコンセントは多い方が良かったです。
ケトルにミキサーにノンフライヤーに今の時期は朝が寒いのでキッチンにヒーターとコンセントがもっと欲しいと思いました。
後は玄関周りに収納もっと作っておけば良かったです。
ポップアップテントとか三輪車とかベビーカーとか大きい物が多くてすぐ収納がいっぱいになりました。
友達が玄関に洗面台作ってて、家に汚れを持ち込みたくないっていいなぁと思いました。
sayumi
具体的にどのような場所でしょうか??
退会ユーザー
間取りや生活動線によると思うので具体的にはなんとも言えませんが、
私たちはあまりコンセントの位置を気にせず提案された通りで通してしまって実際ここいらんかったなあーとか、ここにあって欲しかったみたいなのがあったので、生活を思い浮かべて決めたらいいと思います( ᷇࿀ ᷆ )