

りゅうママ
申し込みをされる保育園にもよると思いますが、春日市の待機児童は約100名だそうです。
ちなみに私は1歳から認可保育園に申し込みましたが、2年連続で入れませんでした。。その為、認可外に通っていて今年の春からは幼稚園に行きます❗
①へのお答えですが、1歳や2歳はかなり厳しいと思います。無認可の方が入りやすいかなぁ、とは思います。
あまり参考にならないかもしれないです。すみません。
りゅうママ
申し込みをされる保育園にもよると思いますが、春日市の待機児童は約100名だそうです。
ちなみに私は1歳から認可保育園に申し込みましたが、2年連続で入れませんでした。。その為、認可外に通っていて今年の春からは幼稚園に行きます❗
①へのお答えですが、1歳や2歳はかなり厳しいと思います。無認可の方が入りやすいかなぁ、とは思います。
あまり参考にならないかもしれないです。すみません。
「無認可」に関する質問
NIPTについて 不快な質問でしたらすみません 今度無認可でダウン症のみのプランを11週のとき受けます。割安プランで結果が3週間後と遅く仮に陽性→羊水検査で陽性確定までは堕ろせる週数までに間に合うのでしょうか? 最悪…
岡山県の保育園で 園で余ったおむつやミルク持って帰ってる 服も余れば持って帰ってる保育士さんいるのですが無認可なんでしょうか?💦 岡山自体、地方だからお助け合い的なのであるあるなんですかね?
保育士さんに質問です 職場に併設されている無認可の保育所に預けています。 昨日私の夜勤明けに子を預かってもらっていて、夜勤明けは休務扱いなのでいつもより早めにお迎えに行かないといけません。15時半にお迎えに行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント