お金・保険 厚生年金保険の標準報酬月額特例申出書は取り消し不可ですか?提出後に扶養から外れた場合の対応について教えてください。 厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書 について。 これは1度提出してしまうと 取り消しはできないのでしょうか? また 提出後に旦那の扶養に入るため 自分で加入にならなくなった場合 どうなりますか?? わかる方教えてください。 最終更新:2020年1月29日 お気に入り 保険 旦那 扶養 うなり 年金 えっか(7歳, 10歳) コメント genkinominamoto 旦那さんの扶養に入ったら関係なくなるので何も心配することありません🙌 1月28日 えっか これを提出してしまっていたら旦那の扶養に入れなくなるとかありますか?? 1月29日 genkinominamoto ないです!提出後に育休入って明けてから扶養に入ったけど問題ないです💡 1月29日 えっか それは取り消しになりましたか? 1月29日 genkinominamoto 取り消しとかする必要もないですよ! 自分で厚生年金払ってないなら意味ありませんから。 1月29日 えっか 今回会社経由で届けを出したのですが 旦那の扶養に入る事を急遽考えていて 届けを出してしまったから 扶養に入る事が難しい?かも とかって話が出ていたので 取り消しが出来れば大丈夫とゆう事だったので気になり、、、 1月29日 genkinominamoto そうなんですね💡 私は期間が少しあいてからなので違うのかもしれません💦 でも扶養に入れないってことないと思うのですが… もしすぐに入るのが難しいってことなら期間あけてみたらどうですか? 1月29日 えっか ありがとうございます! たいへん助かりました🙇♀️ 1月29日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えっか
これを提出してしまっていたら旦那の扶養に入れなくなるとかありますか??
genkinominamoto
ないです!提出後に育休入って明けてから扶養に入ったけど問題ないです💡
えっか
それは取り消しになりましたか?
genkinominamoto
取り消しとかする必要もないですよ!
自分で厚生年金払ってないなら意味ありませんから。
えっか
今回会社経由で届けを出したのですが
旦那の扶養に入る事を急遽考えていて
届けを出してしまったから
扶養に入る事が難しい?かも
とかって話が出ていたので
取り消しが出来れば大丈夫とゆう事だったので気になり、、、
genkinominamoto
そうなんですね💡
私は期間が少しあいてからなので違うのかもしれません💦
でも扶養に入れないってことないと思うのですが…
もしすぐに入るのが難しいってことなら期間あけてみたらどうですか?
えっか
ありがとうございます!
たいへん助かりました🙇♀️