
コメント

genkinominamoto
旦那さんの扶養に入ったら関係なくなるので何も心配することありません🙌
genkinominamoto
旦那さんの扶養に入ったら関係なくなるので何も心配することありません🙌
「年金」に関する質問
今、扶養内でパートしています。 扶養を外れてもっと稼ぎたいのですが、今の職場は人が足りていて勤務時間を増やすことはできなそうです。 今の仕事は好きなので辞めたくないので、もう一つ短時間パートを掛け持ちするの…
無知なので分かる方教えてください🥹 去年から母が越してきて今私達夫婦、子ども2人、私の母の5人で暮らしてます。母は働いてなく年金暮らしです。75歳になりました。 この場合って世帯分離出来ますか? 同じようなケース…
パートのことで教えて欲しいです! (まだ働いてもいなくて面接を受けてもいないです) 扶養外でパート掛け持ちの場合の質問です。 ①確定申告や年末調整はどのようにやってるのでしょうか? また分からなくなった時の相談…
お金・保険人気の質問ランキング
えっか
これを提出してしまっていたら旦那の扶養に入れなくなるとかありますか??
genkinominamoto
ないです!提出後に育休入って明けてから扶養に入ったけど問題ないです💡
えっか
それは取り消しになりましたか?
genkinominamoto
取り消しとかする必要もないですよ!
自分で厚生年金払ってないなら意味ありませんから。
えっか
今回会社経由で届けを出したのですが
旦那の扶養に入る事を急遽考えていて
届けを出してしまったから
扶養に入る事が難しい?かも
とかって話が出ていたので
取り消しが出来れば大丈夫とゆう事だったので気になり、、、
genkinominamoto
そうなんですね💡
私は期間が少しあいてからなので違うのかもしれません💦
でも扶養に入れないってことないと思うのですが…
もしすぐに入るのが難しいってことなら期間あけてみたらどうですか?
えっか
ありがとうございます!
たいへん助かりました🙇♀️