
マイホームを建てる上で、現金はどのくらい必要でしたか??(土地の手付金等)ちなみに、頭金なしのフルローンの場合です。
マイホームを建てる上で、現金はどのくらい
必要でしたか??(土地の手付金等)
ちなみに、頭金なしのフルローンの場合です。
- ○
コメント

退会ユーザー
うちは30万払いました^ - ^

ミッフィー
50ぐらいは出しましたかね?
あんまり覚えてないです(笑)
-
○
コメントありがとうございます!
そのくらいでうちも済むといいです😣😣- 1月28日

るー
300万弱くらいですかね。
土地の手付金が250万、家の手付金が15万、水道の引き込みもローンの開始前だったので現金が必要で、あとはちょこちょこと収入印紙とかかかりました😵
-
○
コメントありがとうございます!
土地の手付金がかなりですね😮✨すごいです!収入印紙とかでまたお金がかかりますもんね〜…
参考にさせて頂きます!- 1月28日

まままり
100万くらい使ったと思います。
手付金や印紙代、火災保険など…ローンに組み込むには勿体ないものは現金にしました。頭金としては入れていませんが、追加オプションは現金で払ったものもあります。
-
○
コメントありがとうございます!
なるほど、ローンに組み込んだ物、組み込まないものがあるわけですね✨そういうやり方もあるのは勉強になりました🙂ありがとうございます!- 1月28日

ママリ
うちは地元密着型工務店の建築条件付き土地+そこの工務店ですが、どんな土地、どんな家でもまず100万でした。
そこからつなぎ融資中の利息の支払いや諸費用やオプションに使いつつローンに組み込む感じみたいです。
色んな工務店を回ってた時はメーカーによって10万でいいと言っていたところもあったのでピンキリですね~🤔
-
○
コメントありがとうございます!
100万から なんですね😳💥自分が選ぶハウスメーカーにもよりますね!!なるほど!参考にさせて頂きます!- 1月28日

ゼロ
土地手付金 30万
工務店契約金 10万
(↑最終金額から-10万だったので戻ってくる形にはなりました)
大きな金額のものではないですが
細々したもとを買うと結構な値段になるので合計で50万ぐらいでした😊!
-
○
コメントありがとうございます!
細かく教えて頂きありがとうございます🥺✨
50万くらいでうちも済むといいですが…- 1月28日

2kids mama
13万で済みました!
1ヶ月後には13万返ってきました😳
-
○
コメントありがとうございます!
安い!そして、返ってくるのはいいですね😭🙌🏼- 1月28日

maman
土地の手付金10万
つなぎ融資5万ですかね👏
-
○
コメントありがとうございます!
そのくらいで済むとだいぶ楽ですよね😭😭他の方は100万近くかかった方もいらっしゃるようですし。子供が3人いるのであまり現金が減るのはなぁ〜と思ってます。- 1月28日
-
maman
現金もってて金利も安いので
フルローンでいいと思います!
うちは100万も出せません(笑)
そんだけ貯蓄あって余裕あるなら
出しますが😂- 1月28日
-
○
もちろん、建物も諸経費もローンに組み込むつもりではありますが、土地の手付金や収入印紙等々で現金は必要になると言われてまして😣
うちも100万なんて出せないので💦数十万であればなんとか…とは思っているのですが。- 1月28日
-
maman
土地の手付金も交渉したら
下げてくれます!
私も最初100万と言われたしたが
無理とゆったら「値段はいくらでもいいからとりあえず手付しておいた方がいいよ〜」的な感じだったので☺️ハウスメーカーも100万契約金?ありますが交渉したらいいと思いますよ!- 1月28日
-
○
交渉次第なんですね!とても勉強になります😭😭わからないことばかりだと向こうの言いなりになってしまいそうで💦無駄なお金じゃなくても現金が手元から減ることの方がキツイので💦- 1月28日
-
maman
ハウスメーカーも土地の不動産も購入してくれる事に越したことはないです!
- 1月28日
-
○
確かにそうですよね😂
買ってくれるならそこ安くしてもいいから買ってくれって感じですもんね😂- 1月28日
-
maman
手付金などは絶対この値段!!と決まりはないですしそれで利益が上がるわけでもないので交渉しましょう👍
- 1月28日

たんちゃ
うちは今建築中で
土地20万
建物30でした!
あとは地鎮祭や印紙代などでで5-10万くらいです!
-
○
コメントありがとうございます!
やはり50万はかかると思っておいた方がよさそうですね🤔💭- 1月28日
-
たんちゃ
あとうちの場合絶対ローン通る額でしたが車のローン返しておいてと言われました😭
スマホのローンは完済済みでしたが額によってはそれも返さないとかもです🥺- 1月28日
-
○
えーーーー!!!!そんなシビアなんですか😳😳😳びっくりです。笑- 1月28日
-
たんちゃ
うちは車のローンあと20万くらいで一括返済しました😭
少しでもリスクになるものは減らした方がいいみたいです笑笑- 1月28日
-
○
20万とかであれば返せますね😭うち、まだ変えて1.2年?くらいなので一括返済なんて💦笑 なるほど〜確実にローンが通るためならですね〜- 1月28日

みにまむ怪獣🦖
土地の手付け金100万
ハウスメーカーとの契約金(家の資金に後々回ります)100万
外構を他のメーカーさんに頼んだので150万
地鎮祭などで大工さんなどにわたすお金として10万前後
その他頭金として300万用意しました😊
-
○
コメントありがとうございます!
土地の手付金は向こうから指定されて100万出されましたか?💦
契約金100万😳大手のハウスメーカーだとどこもそのくらい請求されますかね…
地鎮祭などありますもんね〜- 1月28日
-
みにまむ怪獣🦖
土地と契約金は向こうからの指定でした😊
でもその前に最初にいくらまでなら出せるって言ってあったからその金額だったのかもしれません🙆♀️
ちなみに地元密着型でCMとかはしてますが大手ではないです🤣🤣
地鎮祭はやらないって選択肢もありますが、やらないと大工さんのお仕事雑になるとかも聞いたことあります🙄💦- 1月28日
-
○
なるほど!始めに出せる金額伝えていればそれに合わせてくれる事もあるってことですね!それなら安心です😭😭🙌🏼
地鎮祭やらないってのもなかなか聞かないですよね💦やらなかったことで、欠陥住宅みたいになっても困るのでそこはキチンとやらないといけませんね😨- 1月28日
-
みにまむ怪獣🦖
住宅メーカーに1人はファイナンシャルプランナーの方いると思うので相談とかできるといいですね😊✨担当営業さんが資格持ってるのが1番安心ですが🤣
欠陥住宅は嫌なので、地鎮祭大事です🙆♀️
納得いくマイホーム建てられるといいですね😊- 1月28日

退会ユーザー
まだ建築中ですが土地の手付金65万、ハウスメーカーへの手付金10万です。
あと地鎮祭で3万、収入印紙で数万、火災保険、家具家電、照明や鏡など施主支給の物の支払いもあります😂
-
○
コメントありがとうございます!
なんだかんだで色々とお金がかかりますね😭😭😭そうですよね、家具家電もありますもんね… 頭が痛くなりそうです。笑- 1月28日

のん
土地100万、建物200万でした。
火災保険や登記費用、融資手数料は、ローンに含められますが、引き渡し前に支払いが必要なので立替は必要でした。
-
○
コメントありがとうございます!
細く教えて頂きありがとうございます🙇🏼♀️
ローンに組み込めるのですね😳✨なら少し安心しました!- 1月28日

アンパンマン
大手のハウスメーカーで建てましたが営業の方がこちらの事情をくんでくれる方だったので、土地も建物も10万ずつの手付金で済みました😭✨✨
もちろん頭金もなしです!
-
○
コメントありがとうございます!
なるほど!そういうメーカーさんもあるんですね✨😳
私も今2社で悩んでるところなのでそのへんの融通が効くかきいてみます👍🏼- 1月30日

はじめてのママリ🔰
土地100万、建物100万の手付はかかりました。事務手数料、つなぎ融資費用、火災保険は諸費用ローンにいれるか選べます😊
-
○
コメントありがとうございます!
土地建物だけでも200万😨余裕があるなら出したいのですが、そんな余裕もなく…💦
ローンに組み込めるか選べるなら安心です😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
手付けはローン実行時に返ってきますよ😊
- 1月30日

2児mama
今土地契約済みで地元のハウスメーカーで建てます!
土地は手付金なしでローン特約?でローンが通らなければ契約無しでこちらの都合でのキャンセルは土地の10%を違約金として払うようになってます!
来週建物の契約ですが、現金はなにも言われてないです😅
友達はタ○ホームで100万だったって言ってました💡
私もどれくらい必要なのかいまいちわからないです😂
-
○
コメントありがとうございます、
土地の手付金なしあるなんて✨なるべく現金は手元に残しておきたいんですよね〜家を建てる為に貯金はしてきてないので。
ハウスメーカーにもよるんですかねぇ??🤔💭そのへんきちんと確認してみます!- 1月30日
○
コメントありがとうございます🙂
もしよろしければ内訳を教えて頂けないでしょうか?
退会ユーザー
建売を買ったので、土地+家の手付金+収入印紙等含むと31、2万位ですかね🤔