
歯科衛生士さんや歯科関係の方教えてください!現在、歯列矯正を考えてい…
歯科衛生士さんや歯科関係の方教えてください!
現在、歯列矯正を考えているのですが表からワイヤーでやる場合は写真のように上顎の裏にもワイヤーってついてしまうものなのでしょうか?
歯の表につけるだけだと思っていたのですが上顎までワイヤーがきてしまうなら悩んでいます。
- ももも(9歳)
コメント

梅ちゃん
歯科関係ではないですが、現在も矯正中です🙋♀️
リンガルではなく、表からワイヤーで動かしています。
今は外れましたし、どのくらいの期間付いていたか覚えてませんが、写真のようなワイヤー入っていました。
ももも
お返事ありがとうございます。
これがついてしまう時期もあるのですね💦
痛くなかったですか?
梅ちゃん
これが入っていることによる痛みはありませんでしたよ😊
矯正なのでもちろん歯が動く痛みはありましたが…😅
痛みを理由に悩まれているのですか?🤔
ももも
一応、やるつもりでシミュレーションを受けて来たので次回、プランを聞きに行くという感じになっているのですがワイヤーにしようかインピザラインにしようかと考えています。
性格的に取り外しができてしまうのはサボってしまいそうなのでワイヤーを考えていたのですが裏側にまでワイヤーがあるのは痛そうだなって💦
梅ちゃん
なるほど🤔
裏のワイヤーは、私はほんとに痛くなかったです!
ワイヤーにして、これを上に入れる、ってなったらもももさんもたぶんやることになると思いますが、歯形を取るんです。その歯形をもとにワイヤーを作るので自分の上顎?にきちんとフィットするものが出来上がります。
それよりも、よく口内炎できるところあるじゃないですか?頬の内側というか。そこに、ワイヤーチクチク刺さってそっちの方がよっぽど辛かったです😅
ももも
裏側のワイヤーはそんなに痛くないのですね。
安心しましたがむしろ表側が痛いなんて💦
やはり痛みとの戦いなのですね。
色々と詳しくありがとうございました!