
掃除機について質問です!家で使っているダイソンが、3年経ちますが バ…
掃除機について質問です!
家で使っているダイソンが、3年経ちますが バッテリーがダメになってしまい、3年ごとにバッテリーで1万も払うのは うむ…となってしまい、新しく買い換えようと考えています!
アイリスオーヤマとマキタのコードレスタイプは良いとインスタで見たことがありますが 実際どうですか?
また みなさんオススメの掃除機 教えてください!
特にコードレスがいい!ってわけでもなく、コンセントタイプでもありかな〜とも迷い中です💦
住んでいるところは 社宅で畳の部屋が2部屋、フローリングが2部屋、台所、廊下は5、6mくらい?です!
今までのダイソンだとあと1部屋が掃除機かけれない〜😱なんてことが多かったです笑
- ^_^(妊娠31週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コードレスはバッテリーの買い換えが高くて嫌なので、三菱の紙パックのキャニスタータイプ使ってます☺️
いわゆる昔ながら?の掃除機!ってやつです✨
サイクロンはゴミ捨てるのが面倒なので紙パック派です✨虫も吸えるし…(笑)

バマリ🔰
私はコードレスと安価のコンパクトコンセント式とTOSHIBAの昔ながらタイプの紙パック式を持ってます。
しっかり吸ってもらいたいときはTOSHIBAの3万半くらいの掃除機
ちょこっと使いはコードレス
TOSHIBAの掃除機を出すのは面倒な時は(子供の髪の毛を脱衣室でカットしたときとかです。)安価のコードがあるけれどまあまあ力があるすぐ出せる掃除機をコードが切れてしまったので延長改造してありそれを使ってます。
ほとTOSHIBAは2階で1階はちょこちょこ使うので改造したコンパクトスティック掃除機を使ってます。
なので中間をとってマキタの下から2番目ランクくらいのバッテリーだけ買い換えられるコードレスを使ってみて良かったらバッテリー電池をもうひとつ買うのもありかと思います。
アイリスのはすぐ電池がなくなってしまうため初めから2つ電池がついてるらしいです。
私はもう買い換えたりするのが嫌かな試しにダークブラウンでおしゃれでどこにでも少し置いておいても大丈夫そうなのがありデザイン変更でセールになっているため試しに買っても良いねと買いました。3年こわれずにコード式は使えてます。
コードレスは基本1年で駄目になると兄は言っているので、いろさんは上手にコードレスタイプを使われていると思いますよ。
それぞれの魅力があるため私は3タイプを使い分けてます。
^_^
やっぱ高くつきますよね💦
ダイソン高かった割にバッテリーでこんなに毎回かかるんか!!!ってショックでした笑
やっぱ昔ながらの方がもちそう…🤔
紙パックだとどれくらいの頻度でかえてますか??
サイクロンのゴミ捨て、めんどくさいですよね〜🤷♀️
埃がバッと舞うし…笑
はじめてのママリ🔰
たまに蓋をパカッと開けて、パンパンになってたら変えますが、結婚と同時に掃除機と紙パック10枚入りを買って3年半、まだ未使用のが2~3枚残ってます!
なので、年に2枚位ですかね🤔10枚で400円とかだったので、コストは低いです!