コメント
𝙔𝙪𝙝𝙞
こども園(保育園)は0〜40400円の中で、親の町民税の課税額によって変わるみたいです。2人目は半額、3人目は無料です*
こども園(幼稚園)は通常保育(8時30分〜15時)は無料みたいですよ〜。その他時間帯によって1000円とか2000円とかって決められてるみたいです。
聖籠町 保育料 で検索するとHPが出てきてそこに詳しく載っています。
うちも聖籠いいよね〜とは話してたんですが、旦那は聖籠にあまりいい印象がなくて(外国人やヤンキーが多い…)やめました( ´ー`)
𝙔𝙪𝙝𝙞
こども園(保育園)は0〜40400円の中で、親の町民税の課税額によって変わるみたいです。2人目は半額、3人目は無料です*
こども園(幼稚園)は通常保育(8時30分〜15時)は無料みたいですよ〜。その他時間帯によって1000円とか2000円とかって決められてるみたいです。
聖籠町 保育料 で検索するとHPが出てきてそこに詳しく載っています。
うちも聖籠いいよね〜とは話してたんですが、旦那は聖籠にあまりいい印象がなくて(外国人やヤンキーが多い…)やめました( ´ー`)
「子育て」に関する質問
マイホームを建てた、建ててる途中の先輩ママさんいたら教えてください🙇🏻♀️ 4人家族(もう一人子供を想定して)で、延べ床面積は30~35坪で抑えたいなと思っています。 そうなるとLDKは大体16~20帖が無難なようですが、実…
発達障害の育児って先が見えなくて本当に辛いですね。未来が見に行けたら少しは気が楽になるのに……と思います。 知的障害のない発達障害の小学生、ASDとADHDです。 成長でいろいろな困りごとや課題もマシになってると思…
生後3か月の子供が居て仕事の都合で地元から離れて知らない土地についきてくれた奥さんいるのに仕事の飲み会で帰宅が0時って常識から逸脱してるよね? 飲み会に参加するのは結構、だが22時には帰宅しろ こっちは朝から晩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
詳しいコメントありがとうございます!
保育料が安くあがると嬉しい反面、ヤンキーが多いところでは安心して子育てできませんよね…。
HP見たり、色々他にも調べてみます!
ありがとうございました!