
住宅ローン控除の申請で40万円還付されず、他の控除も意味があるか不安。所得税で全て還付されるか、旦那名義での影響も気になる。わかる方、教えてください。
住宅ローン控除について質問です。
住宅ローン減税を申請しても所得税をそこまで払っておらず40万還付されません。23万ほどしか戻らない場合、地震保険、生命保険、医療費控除を申請しても無意味なのでしょうか?すべて所得税で還付されると思っているのですが勘違いでしょうか?全部旦那名義です!
知識不足で申し訳ないのですがわかる方いたら教えていただけるとうれしいです😭
- ママベビー(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はな
医療費控除は住民税の減額にもなりますよ!保険系も。あと、住宅ローン控除で所得税でひけなかった分は住民税からひかれます。上限はありますが。
一応全部やっておくと、6月くらいにお知らせが来る住民税の額が、昨年とおそらく桁違いになってると思います。

はじめてのママリ🔰
保険料、医療費などは所得控除で住宅ローン控除は税額控除なので、収入から給与所得控除を引いてでた所得から基礎控除、扶養控除保険料控除、医療費控除をしたあとの所得に税率をかけてでた所得税から住宅ローン控除される仕組みなので、先にあげた控除が多いと住宅ローン控除は無駄が出てしまうケースはあります。住宅ローン控除40万できるけど23万しか所得税の還付がない場合は、残りは上限はありますが、今年6月からの住民税の年額から控除されますが、上限があるため残りは無駄になってしまう感じです。
-
ママベビー
とても詳しくご説明いただきありがとうございます!!かなり知識があり羨ましい限りです😭もしわかれば教えていただきたいのですが住宅ローン控除で所得税から控除しきれない場合、住民税から控除してくれるとのことですが、その際の限度額が、所得税の課税所得金額の7%(上限13万6500円)のようなんですが、所得税の課税所得金額とは源泉徴収等で確認できるのでしょうか? 長々とすいません😭
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
所得税の課税所得額は、会社により源泉徴収票の書式が多少違うのでどこに記載があるとは言えないですが、
給与所得控除後の金額-所得控除額の合計=課税所得金額になります。
住宅ローン控除可能額が40万で、収入から各種控除額を引いた課税所得金額✖️所得税率で23万円が還付されているので、推測すると上限13.65万は住民税から控除されたると思いますよ。うちが住宅ローン控除額26万で、年収500万台で計算したら、課税所得金額の7%で18万だったので。MAX26万が所得税、住民税から控除されている形で無駄が5万弱でした。
ちなみに、住宅ローン控除で住民税が安くなっても保育料の算定には住宅ローン控除は反映されないです💧
保育料の算定に影響するのは所得控除のみなので、医療費、生命保険類のみです。- 1月23日
-
ママベビー
すごいご丁寧早々本当にありがとうございます😭計算してみると課税所得金額が23万程でしたので上限の13.65万円が住民税から控除されそうですありがとうございます😭
医療費控除は保険料に関係ないと思っていたのでここで質問してよかったです!!本当にご丁寧にありがとうございます!!とても知識がありすごいです😭- 1月23日

安田
医療費控除、保険料控除は所得控除なので、保育料の算定等にもかかわってくるので、住宅ローン控除ですべて還付される場合でも申請した方がいいですよ。
-
ママベビー
そうなんですね!!!!住んでる市だと住宅ローン控除は関係ないですと言われたのですが所得控除とはたしかにゆわれてないので絶対やったほうがいいですね!!来年度保育園入園予定なのでとても助かりました!貴重な情報ありがとうございます!!!
- 1月23日
-
安田
市役所の説明も間違ってはなくて、住宅ローン控除自体は関係ないんですが
住宅ローン控除で所得税が全て、住民税額の最大還付されるからといって、
医療費控除や生命保険料控除は無意味では無いですよ。という事です。
医療費控除や生命保険保険料控除をしても、住宅ローン控除の金額は増えませんが
市民税額(所得額)自体が医療費控除・生命保険料控除により減るので、、という事です。- 1月23日
-
ママベビー
ご丁寧な説明していただき助かりました😭知識がなさすぎて税理士に相談したほうがいいのかなと思っていて初めてママリを使ってみたのですがこんなに親切にみなさん教えていただいて感動しております😭ママリ使ってなければ医療費控除してなかったと思いますし、保育料に関わってくるんで自分じゃ絶対気づかなかったので本当に助かりましたありがとうございます!!
- 1月23日
ママベビー
早々にご丁寧に返信いただきありがとうございます!わたしの知識不足もいけないのですが、住宅メーカー、銀行から40万還付されると伺っていたのでイライラ半端なかったのですが、住民税からも控除してくれるのですね😭ありがとうございます!!!