 
      
      
    コメント
 
            ひさ
3人ともアフラックの医療保険とがん保険加入してます🙌
どの保険でも小さい頃加入した方がお安いですし、何かあったら加入出来ないってなる場合もあるので早めがいいと言われてます😊
 
      
      
     
            ひさ
3人ともアフラックの医療保険とがん保険加入してます🙌
どの保険でも小さい頃加入した方がお安いですし、何かあったら加入出来ないってなる場合もあるので早めがいいと言われてます😊
「医療保険」に関する質問
 
            我が家の固定費です。皆さんの家計は我が家と比較して出費は多いですか? 我が家は旦那、私、5歳、3歳の4人家族です。 以下に月々の支払い額を記載します。 住宅ローン79200円(ボーナス払いなし) インターネット,ケ…
 
            家計診断お願いします。。 30歳35歳夫婦 4歳7歳の2人子供 主人手取り 24万 ボーナス70 私 手取り 15万(昼までのパート)ボーナス 20 住宅ローン 10.2 個人年金2人分 2.7 水道 0.8 ガソリン …
 
            医療保険、がん保険、生命保険、3つのうち削るならどれをみなさんなら削りますか? それとも3つ全部に入ってた方がいいでしょうか? 保険代で毎月の出費が出るのは痛いなと思っていて💦 みなさんはちなみにどんな保険に…
お金・保険人気の質問ランキング
ももかっぱ
そうなんですね、私も小さい内が良いとすすめられました今は元気でも入院とかになる事もあるかもしれないしって考えたら入ってる方が良いですかね。
上の子はかんぽの学資保険の中に医療も入ってるので下の子とこれから生まれてくる子ので入ろうか?迷ってます。
アフラック良いですかね?
ひさ
うちの長男もかんぽの学資で医療入ってますが、満期金の数%しか給付されませんでした💧
次男は日本生命の学資で入院日額5000円付けてもらい、三男は明治安田生命で学資ではなくドル建ての保険に加入したので、医療は別で加入します!
長男は1歳4ヶ月で難病、昨年は白血病になり、医療保険、がん保険加入してて本当に良かったと思いました😣
加入してなかったら何年も加入できないので😭
特約とかで保険も変わりますが、我が家は不満はないですよ😊
ももかっぱ
ですよね、かんぽの学資入ってるけどニュースでもいろいろあったし少し後悔してます😣娘のはうまれてすぐにまれな病気で入院、手術をしていてかんぽに入ろうかって思っても無理だったのでどこも難しいだろうって諦めてました今は元気で普通に成長してますがこの先に何があるか分からないのは確かにそうだなって感じます。今日、医療保険の話を聞いて今の元気な内なら娘も入れそうなので気持ちゆらいでます!
難病とかもいつなるか?って予測できませんもんね。
子供の事考えたら入ってる方が良いですよね。
ひさ
うちはかんぽは知人からの加入なのでそこは心配してませんでした🙌
アンケートみたいなのも来てましたね🤔
いつ何があるか分からないし、今は2人に1人がガンになる時代と言われているので、家計を圧迫しないのであれば加入しといた方が安心ですね😊
次男を妊娠する前まで保険会社と銀行に勤務してましたが、やっぱり保険って必要だよなーと思いました😣
必要な方ほど加入してなくて大変な思いされてるんですよね💧
子供の医療費かからないから保険はいいって言う方もいますが、今後の事を考えるとお安いうちに加入しておいた方が成人してからお子さんも安心するかと思います😊(なんか保険会社の回し者みたいになってすみませんw)
ももかっぱ
ありがとうございます。確かにそうですよね、子供医療費無料化になってもずっとじゃないし旦那と話し合って前向きに検討してみます。