
コメント

たろうちゃん
名古屋駅から濡れずに行けるゲートタワー にはボーネルンドの有料遊び場が。
15分くらい?歩いて「ノリタケの森」や「ささしま」には遊具はないですけど芝生の公園とかお店があります。
名古屋駅からあおなみ線に乗って金城ふ頭まで行けば「リニア・鉄道館」があって、息子は大興奮でした!
名古屋駅の地下鉄で一駅(伏見駅)行ったところの「名古屋市科学館」は竜巻体験できたり大規模ジオラマ🚉があるので子供が喜びそうだと思います!その近くの無料施設「電気の科学館」は暇つぶしにはなかなか良いかなと。
ぽん
コメントありがとうございます!
駅周辺には結構遊び場あるんですね😍
リニア・鉄道館は息子も喜びそうなので候補に入れます❗
ベビーカーで移動しようと思うんですが難しいですかね?💦
初めて名古屋に行くんですが
都会なイメージで人も多いからベビーカーだと移動しにくいのかなと不安です😵
たろうちゃん
喜んでいただけて良かったです😊
名古屋駅は比較的ベビーカー使いやすいと思いますよー。通路広いので。
ウチは名駅遊びに行く時最近はベビーカーのことが多いです。平日昼間なら余裕ですし、平日夜や土日休日は混みますが、時間に余裕持てばベビーカー使えてます。
でもエレベーターの場所確認してから行った方がいいですよ!行けるルートが限られてる所もあるので。
名駅までJRで来るなら北側(岐阜寄りからエレベーターで地上に降り、スロープで中央北改札からJRを出て、あおなみ線改札へ。
名駅まで名鉄で来るなら、名鉄百貨店のエレベーターで地上に出て、JRの建物入って中央コンコース抜けてあおなみ線です。
でも我家がリニア・鉄道館行った時は、そう言えば車で行って館内は歩かせてました。2歳の誕生日に連れて行ったのですが、あんなにながく歩かせたの初めてだったのですが、興奮してずっと自走してました。写真撮るにはベビーカーより撮りやすかったです。
たろうちゃん
JRとあおなみ線の構内図です。
図面手前が新幹線、手前の右があおなみ線、奥が高島屋(ツインタワー)、奥の右側が名鉄や近鉄です。
エレベーターと改札に赤丸うちました😆