※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

袖付きのお食事エプロンって何枚皆さん持っていますか⁇

袖付きのお食事エプロンって何枚皆さん持っていますか⁇

コメント

deleted user

かっまことないです😅2人ともエプロン拒否です^^;

  • deleted user

    退会ユーザー

    買ったこない、でした‪💦‬‪

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね…
    拒否だとダメですね…
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
はじめてのママリ

1枚だけ持ってますが買い足そうか悩み中です🤔

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよね…
    予備あった方が助かるかなと思い…
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
deleted user

1歳なるくらいまでは2枚持ってました!洗っても予備あるので助かってましたよ👍

  • ちょこ

    ちょこ

    やはり予備あったほうがいいですよね…😆
    私も買い足します!
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いろんな柄があるのでお子さんの好きな柄を選んだら喜んでくれますよ☺️

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね!
    今日買ってきます😄

    • 1月19日
あいうえお

うちは3枚持ってましたよー👍

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊

    • 1月19日
旦那は宇宙人

3コインズで買ったやつ1枚持ってますが
1回しか使わず拒否られお蔵入りしました😂

  • ちょこ

    ちょこ

    3コインズにもあるんですね!
    見てみます😆
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
MAM

3枚買って、プラスで1枚お祝いでもらいました😊なので、4枚手元にあります。

今2回食ですが、3枚でやりくりできてます。3回食になったら4枚で何とかなるかな?と思ってます🤔

  • ちょこ

    ちょこ

    一枚じゃあ足りないですよね…💦
    今日買ってきます!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
mau

お祝いでもらった1枚だけです。
一歳を過ぎてから、カシャカシャするエプロン拒否になったので、袖付きエプロンや使い捨ての紙エプロンなどがダメになりました。おりこうタオルというタオルエプロンを保育園で使っているので家や外出先でも使っています。
外出先でも手や口拭きにも使えたりするのでタオルエプロン便利ですよ〜!

  • mau

    mau

    家にあるフェイスタオルに、紐通しでゴム通して簡単に作れます

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    そう言うのがあるんですね!
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日