
コメント

あー
息子さん大丈夫ですか?
うちも6月頃になり、家族と義母がうつりました。
おとなもうつるとしんどいので気をつけてください。
あー
息子さん大丈夫ですか?
うちも6月頃になり、家族と義母がうつりました。
おとなもうつるとしんどいので気をつけてください。
「産婦人科・小児科」に関する質問
聞いてください… 9ヶ月の息子が今日鼠径ヘルニアの手術予定だったのですが、術前の採血でCKが少し高めとのことで延期になってしまいました…。術前って、まわりに風邪とか感染症の人がいないとか、本人も風邪ひいてないと…
年長さんでおたふく2回目打ったお子さんいる方に質問です。 年長さんで打つおたふくは1回(0.5ml)のみですか? それとも少量を2回にわけて打ちましたか? また、おたふくの用紙は1枚と2枚どちらで送られてきました? 昨年…
乳腺炎は病院に行った方がいいですか? しこりはありませんが、右乳の下が痛くて熱もあります。 何度か吸ってもらっても治まらないです。寝たら治ったり自力で治すのは厳しいでしょうか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめて🔰のママリ
息子の方がもう治りかけなので大丈夫です(*ˊ˘ˋ*)
私はまだまだ治るまでかかりそうですが(´Д`)ハァ…
今のとこ旦那もお義母さんたちも大丈夫そうですけど、潜伏期間長いからわかんないですよね(´・ ・`)