
コメント

Cocoa
お母さん自身があまり話したくないのであれば言わなくても大丈夫だと思います☆
ただ、お子さんも心境など色々変わってくる事に保育園側も気づくと思うので、最近変わった事はありますか、と言われたら正直にお話するといいかと思います。また個人面談などの時期にもなるかと思うのでそういう場でお話すれば良いと思います!言わなきゃ、と思わずまいめろさんのお気持ちもありますし、自分の気持ち、お子さんを優先して生活されて大丈夫だと思います☆
Cocoa
お母さん自身があまり話したくないのであれば言わなくても大丈夫だと思います☆
ただ、お子さんも心境など色々変わってくる事に保育園側も気づくと思うので、最近変わった事はありますか、と言われたら正直にお話するといいかと思います。また個人面談などの時期にもなるかと思うのでそういう場でお話すれば良いと思います!言わなきゃ、と思わずまいめろさんのお気持ちもありますし、自分の気持ち、お子さんを優先して生活されて大丈夫だと思います☆
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
まいめろ
苗字も変える予定だったので成立してから色々と手続きをしようと思ったのですが、保育園だとすぐ言わないといけないのかな?と思っていました。
子供はすぐ担任に言うと思うので、聞かれたら言おうと思います😅👍
Cocoa
経験談でなくて申し訳ないですが保育園で働いています。お母様の心情お察しします。触れないで欲しい方も沢山おられますし無理に伝えなくて大丈夫です☆
ただ、お子さんがお話されるとの事ですし、勘付かれるかとは思います。ですが自分のお気持ち優先で保育園側もそこは配慮してくれるかと思います。
苗字が変わるなど書類関係で必要になる際には必ず報告は必要ですが、それまで黙っていても問題はないと思います!
まいめろ
ありがとうございます🙇✨