
医療費控除について質問です。2019年の医療費は95594円、協会けんぽからの支払いは959430円。医療控除はできないでしょうか?旦那との検診交通費、子どもの通院費は請求可能ですか?
医療費控除について質問です。
2019年で支払った医療費は
合計95594円(交通費込)です。
そして協会けんぽから支払われた金額
合計959430円です。(出産一時金など含む)
この場合って医療控除の申請は出来ないですよね?
あと、検診に旦那も一緒行きましたが
その場合、交通費は入れてもいいんでしょうか?
また、子どもがCGUに入院していた為、
面会の通院費も請求可能ですか?
どなたか分かる方、教えて下さい。
- a❤︎(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
協会けんぽから支払われた額は、出産手当金も含まれてますか?額が多いので💦
出産一時金や付加給付を差し引きして10万を超えていればできますよ!

のん
病院への交通費は公共機関なら対象です。
ただし面会などは対象外ですよ。
-
のん
1~12月分の医療費、交通費-助成金や生命保険金を差し引いて10万になるなら申告できます。低所得なら10万以下でもできる場合あります。
- 1月16日
-
a❤︎
病院(検診)へは公共機関で行っています。
もう一度、計算してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月16日

退会ユーザー
今回のは対象外ですね、面会のための通院に関してもです☺️
-
a❤︎
ありがとうございます🙇♀️- 1月16日
a❤︎
協会けんぽからの支払いは
出産一時金
出産手当金
高額医療費
移送費
が、支払われました!
旦那(付き添い)の交通費を合わせると10万を超えるかと思うんですが、それは申請出来ないですよね?
ママリ
出産一時金、高額療養費は差し引かないといけません!
それを差し引いたら10万超えないんじゃないですかね?
ママリ
交通費は患者が1人で通院することが不可能な場合の付き添いに関しては、医療費控除できます!
子供の面会のためのは認められません。
a❤︎
もう一度計算してみます。
ありがとうございます🙇♀️