![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし冷凍保存をするなら
小分けにできるので製氷器があると便利です!
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
椅子は、準備しましたか?
-
はじめてのママリ🔰
まだ用意してないです😅
おすすめありますか?- 1月16日
-
とうあ
うちはこれつかってます!
バンボのマルチシートです。
普通のバンボだったら、太ももが太めな子は、はまらないと口コミで見ますが、これは中のシートが取り外せます。
長く使えます。
また、ダイニングチェアなどにもつけられるベルトがついているので落ちる心配も無いです。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
それは使い勝手良さそうですね!!
早速調べてみます😊- 1月16日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
レンジでチンできるお椀はあった方がいいかなと!(お皿に含まれてたらすみません)
あとは小分けにして冷凍できる容器(うちはリッチェル容器使ってます)
100均にも売ってますよー!
-
はじめてのママリ🔰
リッチェルの使い勝手いいですか?
やはり100均とは違いますか?- 1月16日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
リッチェルの小分けで冷凍保存する容器、裏ごし器(100均でふるい用の小さい物)、トロミの粉(離乳食用)はかなり使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
裏ごしきとすり鉢は両方必要だと思いますか?
- 1月16日
-
ma
すりバチはブレンダーあれば今のところ必要ないです👍芋類やバナナなどはフォークで潰せます😊裏ごし器は、黄身、豆腐に使いました😊
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました😊
ちなみにチェアーは何をつかっていますか?- 1月16日
-
ma
うちは今はバンボです😊
でも借り物なのと、ダイニングテーブルで食べさせたいので、そろそろハイチェアー?を購入しようか悩んでます😅- 1月16日
はじめてのママリ🔰
どこで買われましたか?