

ママリ
同じ土地なら、広ければ広いほど高いです。
あと土地の価格が高い場所ほど高いですし、建物の価値が高いほど高いですよ!

めくま
土地の場所にもよりますよ。
土地の価値によります。
3年おきにその地域の評価額っていうのが決まって、
その評価額でどのくらいの広さなのか。
あと、上物にもかかるので、
上物の資産レベルにもよります。
例えば、戸建てだと鉄筋なのか木造なのか、エレベーターがあるかないかとかでも結構変わります。

うはこ
資産価値によると思うので、山奥のド田舎の広大な土地より、猫の額ほどでも都心の方が高いということはあると思いますが、同じ地区でなら土地が広いとどうしても、固定資産税も高めですよね💦

みう
広さ、形、間口、その地域の土地の値段、土地に面している道の広さなど、色々です。
一概にはわかりません💦
コメント