
コメント

退会ユーザー
買ってはないですが上のベビーカーにするか迷ってました!
もともと使ってたベビーカーより操作しやすかったし、子供も座りやすそうでしたが、汚れ防止のシートをつけられないことが気になってやめました。
あと、敢えて気になった点を挙げるなら背もたれにもたれて座ったときに、周りが囲われてるところですかね💭

退会ユーザー
数日前から上の使ってます。
値段、走行性等基本的には良いのですが私が一番気になるのはタイヤがどれだけ持つのかなって所です。
よく見るとすごーく小さい小石がタイヤに埋まってたりするので💦
1年持ったらいいなー位で使ってます。
他にデメリットをあげるなら
背面のシートに遊びがあるので立てる子だと子供が座った状態から軽く立てます😂
まだ説明書も見てないので改善点があるのか解りませんが、危ないって程では無いので私は気にしてません。
後はトイザラスのネットの口コミ通りって感じです。
真ん中で折れるタイプで畳む時の持ち手が腰部分にある事、その為座席にカバーをかけられないorつけにくい事
畳んだ時手で押す部分が下になるので荷物をかけたまま畳めない事
試して無いのですがドリンクホルダーは取り付けられないっぽいです。
でもこれは工夫次第で解決しそうな気がします。
うちは子供が大きく重いので選択肢なくてこれか、ほぼ同型と言われてるココロンセカンドで考えてました。
ココロンの方が上にもメッシュの窓がついてるみたいなのとアカチャンホンポ で買った方が保証が厚いのが良いなとは思います。
ただ、子供が大きく無ければわざわざこれにはしなかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺
うちの子はまだ8ヶ月なので、1年でダメになるとまた買い換えるのはなーって感じですよね😱💦
見た目はシンプルでいいなーと気になってたんですが、、
A型ベビーカーはお下がりだったので、ベビーカー選び悩みますね😭- 1月14日
-
退会ユーザー
同じ位の子だいたいベビーカー卒業していってます。
年齢的なのかベビーカー拒否のある子が多いです。
うちも拒否はあり乗せるの大変ななのですが、それ以上に道を歩いてくれないのと重いのでまだ必須でこれにしました。
多くのB型は15キロまでですが息子は15キロ超えてるのであまり選択肢もなく😅
他にはココロン、サイベックスイージーS、ポキットで悩みました。
タイヤの持ちは解らないけど走行性はA型より良くなりました!
段差とか線路とかわりとスムーズで中々良いです。
ただお子さんが大きいとかで無ければ選択肢いっぱいあるので、私なら他の物にするかもです😊- 1月14日
-
退会ユーザー
悩みますよね。
私もA型未だに選択肢が正解だったのか解りません😂
実際お店で乗せて動かしてみるのおすすめします。
後保証はアカチャンホンポ が手厚いのでおすすめです。- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ポキット気になってました!めちゃコンパクトになりますよねー☺️
アカチャンホンポ で見てみます!ありがとありがとうございます❣️- 1月15日
はじめてのママリ🔰
シンプルでいいなーと思ったんですが、汚れ防止のシートと言うのはどこにつけるものですか?🙄
あと結果的にどのベビーカーを買われましたか?😊
退会ユーザー
書き方が悪かったですね😂よくあるベビーカーシートです!厳密に言うと、付けれないことはないですが畳むときが面倒になります。
結局cbxのエトゥというベビーカーにしました。本当はサイベックスのイージーsがよかったんですけど予算オーバーで、姉妹メーカーのcbxになりました(笑)
はじめてのママリ🔰
なるほど!そこまで考えてなかったです😊
コンパクトで良さそうですが畳む時面倒なのは気になりますね💦
cbxも調べてみます!ありがとうございました!
退会ユーザー
畳むときの持ち手が座面になければよかったんですけどね💦なかなか文句なしのベビーカーには出会えなかったです😂